NEWS
-
PC版「旧正月」パックセール生存者諸君! 「春節」あるいは、文字通り「春の休日」と呼ばれる旧正月の、2月5日がやってきました。 プレイヤーの皆様おめでとうございます。2月5日の0時00分(JST)から、2月12日の1時00分(JST)まで、以下のパックが公式ゲームストアで、50%割引で販売されます。 ● 「CROSSOUT」ー「発明家」パック ● 「CROSSOUT」ー「アラクノフォビア」パック ● 「CROSSOUT」ー「パイロマニア」パック 正装して向かい、エンジンと銃声を響かせ、荒野を征服しましょう! 2019/02/05 10:00
-
[PS4]CROSSOUT 1.51 ニュー・スカイ生存者諸君、『CROSSOUT』アップデート1.51へようこそ! このアップデートでは、クランバトルでの報酬の数を増加し、ホバーやライティングシステムを再設計し、 ゲーム体験を向上させる重要な変更も行いました! ゲームモード クランバトル ● クランバトルが「3番勝負」(先に2勝したチームが勝利)形式で行われるようになりました。 〇 3戦中2回勝利したチームが勝者となります。引き分けの場合、どちらかのチームが2勝するまでバトルを行います。 〇 ラウンドで勝利するには、敵のすべての装甲車両、または基地を占領する必要があります。 〇 ブロウルでの各ラウンド終了後には、チームの基地とスポーン場所は入れ替わります。 ● クランバトルの結果によるウィークリー報酬の数を増加しました。報酬と賞品の最新リストは下記の通りです: 〇 1位:ウラン鉱石50個 〇 2~10位:ウラン鉱石30個 〇 11~30位:ウラン鉱石20個 〇 31~60位:ウラン鉱石10個 アドベンチャー ● このモードにおける様々な状況でのBGMを改善しました。 ● カットシーンの数を増加しました。 ● 捨てられた荷物から回収できるリソースの確率を増加しました。 ● グループタスクを失敗しても、プレイヤーが報酬の一部を獲得できるようになりました。 ● ロケーション「ブラッドロックス」にある多数のオブジェクトとの衝突判定を修正しました。 ● グループミッション「最重要リソース」で、タワーの耐久値が低い時の効果を改善しました。 ● グループミッション「水の価格」でのタワーへのダメージ効果を改善しました。 ● ロケーションマップとミニマップにトンネルを追加しました。 ● 水のタワー付近でサウンドが再生されていなかった不具合を修正しました。 ● タスクが完了、または失敗した際に、間違ったサウンドが再生されていた不具合を修正しました。 ブロウル 概要 最低限の条件を達成し、「ストーム・ランページ」と「バトルロイヤル」を早く離脱した場合、 プレイヤーは報酬の一部を受け取るようになります。 バトルロイヤル ● 新しい武器を追加しました: 〇 「ニーズヘッグ」 〇 「M-38 フィジェット」 〇 「M-39 インプ」 ● ロケーション「ブラッドロックス」での環境モデルとの衝突判定を改善しました。 ● グレネードランチャー「スローター」を搭載した後にマシンガンを搭載すると、 マシンガンを回転できなくなっていた不具合を修正しました。 ● マップ上のプレイヤーマーカーを変更しました。 レイドバトル カウントダウンが終了した後にレイドバトルに参加する、またはバトルに復帰する際に、 プレイヤーの装甲車両は3秒間無敵状態になるようになりました。 新しいライティングシステム 『CROSSOUT』アップデート1.51では、ゲーム内のライティングシステムを修正しました。 この変更により、空気中の太陽光の分散や、雲の位置がより写実的に表現され、 これらのライティングがより現実的なものに近づきます。 また、ゲーム内の太陽の色や明るさが、プレイヤー間で行われているバトルの時間に応じて変化するようになります。 この新しいシステムにより、様々な天候条件をより鮮明に反映できるようになります。 例えば霧は、地面の起伏、スモッグ、砂嵐等によって、霧の濃度が変化します。 今後、この変更により、時刻やロケーションの天候条件を変更できるようになります。 外観カスタマイズキット ● 外観カスタマイズキット(CK)と、CKが含まれているコンテナ(「クラフターコンテナ」と「修繕屋パック」)が、 トレード不可になりました。この変更については、こちらの記事をご覧ください。 ● ゲーム内の「カスタマイズ」タブでは、太陰暦の旧正月にちなんで、 武器の外観を変更できる5つのカスタマイズキットが一時的に販売されます: 〇 CK「近衛兵」:キャノン「57mm アベンジャー」の外観を変更できます。レア度:コモン。 〇 CK 「デーモン」:マシンガン「スペクター2」の外観を変更できます。レア度:レア。 〇 CK「レッドバード」:オートキャノン「AC43 レイピア」の外観を変更できます。レア度:レア。 〇 CK「スノーレパード」:ショットガン「スレッジハンマー」の外観を変更できます。レア度:レア。 〇 CK 「魃」:近接武器「ハーベスター」の外観を変更できます。レア度:レジェンダリー。 上記のCKを適用すると、武器に新しい効果が追加されます。各CKは個別に購入可能です。 パックと各CKは、1月31日から2月28日まで購入することができます。 ナビゲーター ● ナビゲーター「ハンス」(ファクション「ステッペンウルフ」)のスキルを変更しました: 〇 レベル 1:「武器職人 I」。タイヤ、無限軌道、機械脚、ホバーの耐久値+ 1%。 〇 レベル 2 :「弾性 I」。車両耐久値+1%。 〇 レベル 3:「クイックドロー I」。キャノン:装弾速度 +1%。 〇 レベル 4:「ドローンマスター I」。サイドキック:冷却時間- 5%。 〇 レベル 5:「技術屋」。誘導ミサイル「クラリネット TOW」:飛行時間+2秒。 〇 レベル 6:「武器職人 II」。タイヤ、無限軌道、機械脚、ホバーの耐久値+ 2%。 〇 レベル 7:「弾性 II」。車両耐久値+1%。 〇 レベル 8:「クイックドローⅡ」。キャノン:装弾速度 +1%。 〇 レベル 9:「ベテラン」。名声+2%。 〇 レベル10:「保護」。コーカサス:最大射程・適正距離+5%。 〇 レベル11:「武器職人 III」。タイヤ、無限軌道、機械脚、ホバーの耐久値+ 2% 〇 レベル12:「弾性 III」。車両耐久値 +1%。 〇 レベル 13:「クイックドローIII」。キャノン:装弾速度 +1%。 〇 レベル14:「不屈」。ジョーブレーカー、ハンプバック:最大速度+5 km / h。 〇 レベル15:「ガンナー」。マンドレイク:命中率 +5%。 ● ナビゲーター「ミスティ」(ファクション「ファイアスターター」)のスキルの一部を、下記の通りに変更しました: 〇 スキル「ワンショット1」、「ワンショット2」、「ワンショット3」が、「ジャンクボウ」のダメージだけではなく、 「ファフニール」と「ニーズヘッグ」のダメージも増加するようになりました。 〇 スキル「強力なポジション」はタイヤ「シヴ」の耐久値だけではなく、 スクリューオーガー「ミートグライダー」の耐久値も増加するようになりました。 ●マシンガンとミニガンの有効性を増加する、ナビゲーター「ペルセウス」(ファクション「ノーマッド」)のスキルが、 ラピッドファイアマシンガンでも使用できるようになりました。 パーツ 全体 ● 装甲車両の加速が重量への依存性を減らします。この変更により、 装甲車両全体的なバランスにより良い効果を期待することができます。 ● パーツ「スチールモーホーク」に溶接ポイントを追加しました。 キャビン スペクター ● キャビン「スペクター」使用中に不可視状態になった時の、毎秒のボーナスダメージ値を1%から1.5%に増加しました。 フェイヴァリット ● キャビン「フェイヴァリット」から供給されるエネルギーの量を12に増加しました。 キャビンのPS値を1800から1500に削減しました。 ケルベロス ● 近接ダメージに対する耐久値を増加しました。 ● キャビンパワーを15%増加しました。 ホバー ● ホバーパワーは、キャビンとエンジンのパワーに直接影響を受けるようになりました。 ● 搭載したホバー「イカロス VII」の数に応じて、装甲車両のパワーが5%減少します。 ● 搭載したホバー「イカロス IV」の数に応じて、装甲車両のパワーが8%減少します。 ● 上記2つのホバーの積載量を500kgから850kgに増加しました。 ● 上記2つのホバーの最大速度を12%減少しました。 ● 上記2つのホバーのPSを225から360に増加しました。 ● 3基以下のホバーを搭載している装甲車両のパワー消費量は、デフォルトでは、 ホバーを4基搭載した装甲車両のパワーに相当するようになります。 装飾コンテナ スペアタイアとして装飾コンテナから獲得できる装飾には、下記のものが含まれることがあります: ● 「スモールスペア」 〇 レア度:コモン 〇 パワースコア:12 〇 耐久値:14ポイント 〇 重量:12 kg 〇 バトルの獲得名声値が1%上昇します。 ● 「シングルスペア」 〇 レア度:レア 〇 パワースコア:20 〇 耐久値:19ポイント 〇 重量:15 kg 〇 バトルの獲得名声値が2%上昇します。 ● 「トゲトゲのスペア」 〇 レア度:レア 〇 パワースコア:22 〇 耐久値:23ポイント 〇 重量:18 kg 〇 バトルの獲得名声値が2%上昇します。 ● 「ツインスペア」 〇 レア度:レア 〇 パワースコア:29 〇 耐久値:37ポイント 〇 重量:30 kg 〇 バトルの獲得名声値が2%上昇します。 ● 「ミリタリースペア」 〇 レア度:レア 〇 パワースコア:23 〇 耐久値:26ポイント 〇 重量:21 kg 〇 バトルの獲得名声値が2%上昇します。 ● 「ビックスペア」 〇 レア度:レア 〇 ワースコア:33 〇 耐久値:45ポイント 〇 重量:36 kg 〇 バトルの獲得名声値が2%上昇します。 インターフェース ● バトル結果画面の「バトル」と「ガレージへ」のボタンの外観を改善しました。 ● ラジエーターとクーラーの説明に、サブタイプ「ラジエーター」と「クーラー」を追加しました。 ● ファクションを確認する画面のインターフェースを改善しました。 今後のパーツ製造インターフェースの改善のためにこの変更が行われました。 ● 並べ替えを人気順に繰り返し選択すると、パーツが昇順で人気順に並べ替えられるようになりました。 ● ポートレートセクションのインターフェースを改善しました。 今後のステッカーの改善とバナーの追加にこの変更が行われました。 その他 ● エンジン「ハードコア」の外観を変更しました。 ● モジュール「ドラム缶」の外観を改善しました。 ● 煙のエフェクトを改善しました。 ● 様々な地面を走っている装甲車両のサウンドを改善しました。 ● ビルドモードで、搭載されているすべてのパーツが影を落とすようになりました。 ● 自動組み立て機能に新しい設計図を追加しました。 ● ファクションの設計図「分派(ステッペンウルフ)」を改善しました。 ● レイド「カウンター」でターレットを修理するサウンドを追加しました。 ● 「スコーピオン」、「M-38 フィジェット」、「M-39 インプ」の武器の反動アニメーションを改善しました。 ● オートキャノン「AC43レイピア」の発砲音を改善しました。 不具合の修正 ● 「バトルロイヤル」モードの結果表の位置が間違った順番に位置されることがあった不具合を修正しました。 ● パーツ「装甲型クローラー」が地面より下に落ちることがあった不具合を修正しました。 ● レイドでのゲートの爆発音が過度に大きくなっていた不具合を修正しました。 ● オプション「すべての溶接ポイントを表示」がオンになっている時に、 ビルドモードで榴弾砲「マンドレイク」に余分なインターフェース要素が表示されていた不具合を修正しました。 ● ブロウル「バトルロイヤル」でカウントダウンの表示が誤っていた不具合を修正しました。 ● レイド「スチールクレードル」でリヴァイアサンが、マップ「工場」にある酸性の湖へ突っ込む不具合を修正しました。 ● マップ「工場」にいるライダーの不適切な挙動を修正しました。 ● レイド「炎の戦争」で、トラックが燃料を運んでいる際にダメージを受けると、 護衛の段階でトラックの耐久値に影響を及ぼしていた不具合を修正しました。 ● マップ「イースタン・アレイ」にある一部のオブジェクトモデルと、植物の位置を修正しました。 ● マップ「カーンの怒り」にある車両モデルが空中にあり、 ロケーションの一部が特定のカメラの位置で見えなくなる不具合を修正しました。 ● マップ「名も無きタワー」、「橋」、「砂漠の谷」の多数のオブジェクトの衝突判定を修正しました。 ● マップ「船の墓場」のレイダーとリーダーの出現場所を変更しました。 ● マップ「要塞」のレイダーの出現場所を変更しました。 ● キャビン「フェイヴァリット」の凍結効果の表示を修正しました。 ● 多数のテキストや説明を改善しました。 このパッチノートには、ゲーム内の主要な変更点すべてを記載しておりますが、すべての修正点は記載されていません。 変更は『CROSSOUT』の改善を図る目的で絶えず行われているため、それぞれのパッチノートはありません。 2019/02/04 20:55
-
【終了】2月4日(月)テクニカルメンテナンス実施のお知らせ■2月4日(月)20:40追記 2月4日(月)に実施しておりましたテクニカルメンテナンスは完了いたしました。 現在は正常にログインすることができます。 メンテナンスにご協力いただきありがとうございました。 生存者の皆さま! 2月4日(月)にメンテナンスの実施を予定しております。 メンテナンス中はゲームをプレイすることはできません。 メンテナンス終了までしばらくお待ちいただけますようお願いします。 The Crossout Team 2019/02/04 20:40
-
CROSSOUT SHOW:常套手段※動画は英語音声のみとなります。 終末世界のライダーたち!皆さんがYoutubeに投稿した動画を毎週ご紹介する新しい「CROSSOUT SHOW」へようこそ。 報酬を受け取ることができるのは、荒野の最高のエンジニアとライダーの皆さんです!新しいエピソードは毎週金曜日に紹介します! 動画が選ばれた際には報酬を付与できるように、投稿する際はゲーム内ニックネームとゲームアカウント登録時のメールアドレス を記載し、動画のリンクを添付し、CrossoutShow@Gaijin.ruにメッセージを送ってください! エンジンを始動し、出発しましょう! 今回のエピソードでは、下記についてご紹介しています。 ・常套手段 ・カニ星人 ・荒野の走り屋 ・絶対防御 前回の記事: ・ CROSSOUT SHOW:リング外ノックアウト 2019/02/02 11:45
-
【週末限定】獲得名声値+20%ボーナス!すべての生存者の諸君、注目!荒野で経験値ボーナスがもらえる今週末の、特に激しいバトルに備えるのです! この数日間で、より強力になり、ファクションからの好意をより早く得ることができるでしょう! 2月2日と2月3日の間、バトルで獲得した名声値に20%のボーナスが付与されます。 イベントは2月2日9:00(JST)から2月4日9:00(JST)まで開催されます。 2019/02/01 23:15
-
【終了】2月1日(金)テクニカルメンテナンス実施のお知らせ■2月1日(金)17:00追記 2月1日(金)に実施しておりましたテクニカルメンテナンスは完了いたしました。 現在は正常にログインすることができます。 メンテナンスにご協力いただきありがとうございました。 生存者の皆さま! 2月1日(金)にメンテナンスの実施を予定しております。 メンテナンス中はゲームをプレイすることはできません。 メンテナンス終了までしばらくお待ちいただけますようお願いします。 The Crossout Team 2019/02/01 17:00
-
アップデート 0.10.20 ニュー・スカイ【2/1更新】生存者諸君、『CROSSOUT』アップデート0.10.20へようこそ! このアップデートでは、クランバトルでの報酬の数を増加し、ホバーやライティングシステムを再設計し、 ゲーム体験を向上させる重要な変更も行いました! ゲームモード クランバトル ● クランバトルが「3番勝負」(先に2勝したチームが勝利)形式で行われるようになりました。 〇 3戦中2回勝利したチームが勝者となります。引き分けの場合、どちらかのチームが2勝するまでバトルを行います。 〇 ラウンドで勝利するには、敵のすべての装甲車両、または基地を占領する必要があります。 〇 ブロウルでの各ラウンド終了後には、チームの基地とスポーン場所は入れ替わります。 ● クランバトルの結果によるウィークリー報酬の数を増加しました。報酬と賞品の最新リストは下記の通りです: 〇 1位:ウラン鉱石50個 〇 2~10位:ウラン鉱石30個 〇 11~30位:ウラン鉱石20個 〇 31~60位:ウラン鉱石10個 アドベンチャー ● このモードにおける様々な状況でのBGMを改善しました。 ● カットシーンの数を増加しました。 ● 捨てられた荷物から回収できるリソースの確率を増加しました。 ● グループタスクを失敗しても、プレイヤーが報酬の一部を獲得できるようになりました。 ● ロケーション「ブラッドロックス」にある多数のオブジェクトとの衝突判定を修正しました。 ● グループミッション「最重要リソース」で、タワーの耐久値が低い時の効果を改善しました。 ● グループミッション「水の価格」でのタワーへのダメージ効果を改善しました。 ● ロケーションマップとミニマップにトンネルを追加しました。 ● 水のタワー付近でサウンドが再生されていなかった不具合を修正しました。 ● タスクが完了、または失敗した際に、間違ったサウンドが再生されていた不具合を修正しました。 ブロウル 概要 最低限の条件を達成し、「ストーム・ランページ」と「バトルロイヤル」を早く離脱した場合、 プレイヤーは報酬の一部を受け取るようになります。 バトルロイヤル ● 新しい武器を追加しました: 〇 「ニーズヘッグ」 〇 「M-38 フィジェット」 〇 「M-39 インプ」 ● ロケーション「ブラッドロックス」での環境モデルとの衝突判定を改善しました。 ● グレネードランチャー「スローター」を搭載した後にマシンガンを搭載すると、 マシンガンを回転できなくなっていた不具合を修正しました。 ● マップ上のプレイヤーマーカーを変更しました。 レイドバトル カウントダウンが終了した後にレイドバトルに参加する、またはバトルに復帰する際に、 プレイヤーの装甲車両は3秒間無敵状態になるようになりました。 新しいライティングシステム CROSSOUT』アップデート 0.10.20では、ゲーム内のライティングシステムを修正しました。 この変更により、空気中の太陽光の分散や、雲の位置がより写実的に表現され、 これらのライティングがより現実的なものに近づきます。 また、ゲーム内の太陽の色や明るさが、プレイヤー間で行われているバトルの時間に応じて変化するようになります。 この新しいシステムにより、様々な天候条件をより鮮明に反映できるようになります。 例えば霧は、地面の起伏、スモッグ、砂嵐等によって、霧の濃度が変化します。 今後、この変更により、時刻やロケーションの天候条件を変更できるようになります。 外観カスタマイズキット ● 外観カスタマイズキット(CK)と、CKが含まれているコンテナ(「クラフターコンテナ」と「修繕屋パック」)が、 トレード不可になりました。この変更については、こちらの記事をご覧ください。 ● ゲーム内の「カスタマイズ」タブでは、太陰暦の旧正月にちなんで、 武器の外観を変更できる5つのカスタマイズキットが一時的に販売されます: 〇 CK「近衛兵」:キャノン「57mm アベンジャー」の外観を変更できます。レア度:コモン。 〇 CK 「デーモン」:マシンガン「スペクター2」の外観を変更できます。レア度:レア。 〇 CK「レッドバード」:オートキャノン「AC43 レイピア」の外観を変更できます。レア度:レア。 〇 CK「スノーレパード」:ショットガン「スレッジハンマー」の外観を変更できます。レア度:レア。 〇 CK 「魃」:近接武器「ハーベスター」の外観を変更できます。レア度:レジェンダリー。 上記のCKを適用すると、武器に新しい効果が追加されます。各CKは個別に購入可能です。 パックと各CKは、1月31日から2月28日まで購入することができます。 ナビゲーター ● ナビゲーター「ハンス」(ファクション「ステッペンウルフ」)のスキルを変更しました: 〇 レベル 1:「武器職人 I」。タイヤ、無限軌道、機械脚、ホバーの耐久値+ 1%。 〇 レベル 2 :「弾性 I」。車両耐久値+1%。 〇 レベル 3:「クイックドロー I」。キャノン:装弾速度 +1%。 〇 レベル 4:「ドローンマスター I」。サイドキック:冷却時間- 5%。 〇 レベル 5:「技術屋」。誘導ミサイル「クラリネット TOW」:飛行時間+2秒。 〇 レベル 6:「武器職人 II」。タイヤ、無限軌道、機械脚、ホバーの耐久値+ 2%。 〇 レベル 7:「弾性 II」。車両耐久値+1%。 〇 レベル 8:「クイックドローⅡ」。キャノン:装弾速度 +1%。 〇 レベル 9:「ベテラン」。名声+2%。 〇 レベル10:「保護」。コーカサス:最大射程・適正距離+5%。 〇 レベル11:「武器職人 III」。タイヤ、無限軌道、機械脚、ホバーの耐久値+ 2% 〇 レベル12:「弾性 III」。車両耐久値 +1%。 〇 レベル 13:「クイックドローIII」。キャノン:装弾速度 +1%。 〇 レベル14:「不屈」。ジョーブレーカー、ハンプバック:最大速度+5 km / h。 〇 レベル15:「ガンナー」。マンドレイク:命中率 +5%。 ● ナビゲーター「ミスティ」(ファクション「ファイアスターター」)のスキルの一部を、下記の通りに変更しました: 〇 スキル「ワンショット1」、「ワンショット2」、「ワンショット3」が、「ジャンクボウ」のダメージだけではなく、 「ファフニール」と「ニーズヘッグ」のダメージも増加するようになりました。 〇 スキル「強力なポジション」はタイヤ「シヴ」の耐久値だけではなく、スクリューオーガー「ミートグライダー」の耐久値も増加するようになりました。 ●マシンガンとミニガンの有効性を増加する、ナビゲーター「ペルセウス」(ファクション「ノーマッド」)のスキルが、 ラピッドファイアマシンガンでも使用できるようになりました。 スチールチャンピオンシップが帰ってきました! まもなく行われるアメリカンフットボールイベントに関連して、『CROSSOUT」では一時的なブロウルとして 「スチールチャンピオンシップ」を開催し、荒野で最も伝統的で心躍るサッカーの試合に、全ての生存者の皆さまをご招待します! このモードの主要条件は下記の通りです: ● このゲームモードには、グループとして、またはランダムに選択されたチームメンバーの1人として参加可能です。 ● それぞれの試合は3vs3の形式で行われます。 ● 試合時間は5分です。 敵チームより多くのゴールを決めたチームの勝ちです。 ● 引き分けがあった際は超過時間が通常時間に追加されます。 ● チームを構成して団結してプレイしましょう。超過時間内の最初のゴールを決めたチームが勝者となります。 ● 超過時間は5分間です。 ● 超過時間内にゴールがなかった場合は引き分け試合となります。 ● プレーヤーがお互いを破壊しあうことはできません。 ● このブロウルに参加すると、ブロウル9回分の勝利としてカウントされます。 「スチールチャンピオンシップ」は、2019年の2月1日から2月3日に開催され、 スケジュール通りに開催されているブロウルと入れ替わることなく開催されます。 パーツ 全体 ● 装甲車両の加速が重量への依存性を減らします。この変更により、 装甲車両全体的なバランスにより良い効果を期待することができます。 ● パーツ「スチールモーホーク」に溶接ポイントを追加しました。 キャビン スペクター ● キャビン「スペクター」使用中に不可視状態になった時の、毎秒のボーナスダメージ値を1%から1.5%に増加しました。 フェイヴァリット ● キャビン「フェイヴァリット」から供給されるエネルギーの量を12に増加しました。 キャビンのPS値を1800から1500に削減しました。 ケルベロス ● 近接ダメージに対する耐久値を増加しました。 ● キャビンパワーを15%増加しました。 ホバー ● ホバーパワーは、キャビンとエンジンのパワーに直接影響を受けるようになりました。 ● 搭載したホバー「イカロス VII」の数に応じて、装甲車両のパワーが5%減少します。 ● 搭載したホバー「イカロス IV」の数に応じて、装甲車両のパワーが8%減少します。 ● 上記2つのホバーの積載量を500kgから850kgに増加しました。 ● 上記2つのホバーの最大速度を12%減少しました。 ● 上記2つのホバーのPSを225から360に増加しました。 ● 3基以下のホバーを搭載している装甲車両のパワー消費量は、デフォルトでは、 ホバーを4基搭載した装甲車両のパワーに相当するようになります。 装飾コンテナ スペアタイアとして装飾コンテナから獲得できる装飾には、下記のものが含まれることがあります: ● 「スモールスペア」 〇 レア度:コモン 〇 パワースコア:12 〇 耐久値:14ポイント 〇 重量:12 kg 〇 バトルの獲得名声値が1%上昇します。 ● 「シングルスペア」 〇 レア度:レア 〇 パワースコア:20 〇 耐久値:19ポイント 〇 重量:15 kg 〇 バトルの獲得名声値が2%上昇します。 ● 「トゲトゲのスペア」 〇 レア度:レア 〇 パワースコア:22 〇 耐久値:23ポイント 〇 重量:18 kg 〇 バトルの獲得名声値が2%上昇します。 ● 「ツインスペア」 〇 レア度:レア 〇 パワースコア:29 〇 耐久値:37ポイント 〇 重量:30 kg 〇 バトルの獲得名声値が2%上昇します。 ● 「ミリタリースペア」 〇 レア度:レア 〇 パワースコア:23 〇 耐久値:26ポイント 〇 重量:21 kg 〇 バトルの獲得名声値が2%上昇します。 ● 「ビックスペア」 〇 レア度:レア 〇 ワースコア:33 〇 耐久値:45ポイント 〇 重量:36 kg 〇 バトルの獲得名声値が2%上昇します。 インターフェース ● グラフィック設定メニューに、下記の新しい3つのオプションを追加しました: 〇 「適応解像度モード」。このモードに設定すると、特定のFPSターゲットに見合う現在の読み込みに応じて、 様々な解像度で画像がレンダリングされるようになります。このオプションはテスト段階にあり、 一部の機器設定ではゲームに誤作動を起こす可能性がありますので、ご注意ください。 〇 「粒子密度」。爆発、煙、銃弾、その他の多様なエフェクトの粒子の数を変更できます。 密度を減少させることで、ゲームパフォーマンスが向上します。 〇 「ダイナミック照明」。ダイナミック照明の光源の種類と品質をカスタマイズできます。 このパラメータの値を下げることで、ゲームパフォーマンスが向上します。 ● チャットオプション「バトルでの一般チャットを有効にする」を追加しました。 一般チャットのチャンネルを無効にすると、このオプションも自動的に無効になります。 ● バトル結果画面の「バトル」と「ガレージへ」のボタンの外観を改善しました。 ● ラジエーターとクーラーの説明に、サブタイプ「ラジエーター」と「クーラー」を追加しました。 ● ファクションを確認する画面のインターフェースを改善しました。 今後のパーツ製造インターフェースの改善のためにこの変更が行われました。 ● マーケット上で、並べ替えを人気順に繰り返し選択すると、パーツが昇順で人気順に並べ替えられるようになりました。 ● ポートレートセクションのインターフェースを改善しました。今後のステッカーの改善とバナーの追加にこの変更が行われました。 その他 ● エンジン「ハードコア」の外観を変更しました。 ● モジュール「ドラム缶」の外観を改善しました。 ● 煙のエフェクトを改善しました。 ● 様々な地面を走っている装甲車両のサウンドを改善しました。 ● ビルドモードで、搭載されているすべてのパーツが影を落とすようになりました。 ● 自動組み立て機能に新しい設計図を追加しました。 ● ファクションの設計図「分派(ステッペンウルフ)」を改善しました。 ● レイド「カウンター」でターレットを修理するサウンドを追加しました。 ● 「スコーピオン」、「M-38 フィジェット」、「M-39 インプ」の武器の反動アニメーションを改善しました。 ● オートキャノン「AC43レイピア」の発砲音を改善しました。 不具合の修正 ● 「バトルロイヤル」モードの結果表の位置が間違った順番に位置されることがあった不具合を修正しました。 ● パーツ「装甲型クローラー」が地面より下に落ちることがあった不具合を修正しました。 ● ミスティの「制止不可」がオーガーの最大速度を上げていなかった不具合を修正しました。 ● レイドでのゲートの爆発音が過度に大きくなっていた不具合を修正しました。 ● オプション「すべての溶接ポイントを表示」がオンになっている時に、 ビルドモードで榴弾砲「マンドレイク」に余分なインターフェース要素が表示されていた不具合を修正しました。 ● ブロウル「バトルロイヤル」でカウントダウンの表示が誤っていた不具合を修正しました。 ● マップ「工場」にいるライダーとリヴァイサンの不適切な挙動を修正しました。 ● レイド「炎の戦争」で、トラックが燃料を運んでいる際にダメージを受けると、 護衛の段階でトラックの耐久値に影響を及ぼしていた不具合を修正しました。 ● マップ「イースタン・アレイ」にある一部のオブジェクトモデルと、植物の位置を修正しました。 ● マップ「カーンの怒り」にある車両モデルが空中にあり、 ロケーションの一部が特定のカメラの位置で見えなくなる不具合を修正しました。 ● マップ「名も無きタワー」、「橋」、「砂漠の谷」の多数のオブジェクトの衝突判定を修正しました。 ● マップ「船の墓場」のレイダーとリーダーの出現場所を変更しました。 ● マップ「要塞」のレイダーの出現場所を変更しました。 ● キャビン「フェイヴァリット」の凍結効果の表示を修正しました。 ● 多数のテキストや説明を改善しました。 このパッチノートには、ゲーム内の主要な変更点すべてを記載しておりますが、すべての修正点は記載されていません。 変更は『CROSSOUT』の改善を図る目的で絶えず行われているため、それぞれのパッチノートはありません。 小規模アップデート 31.01.19 ● 「誤ったトークン」に関する不具合を修正しました。 ● クライアントの安定性を向上させました。 小規模アップデート 01.02.2019 ● 「アドベンチャー」モード内で最大4つまでパブリックイベントが同時に利用できていた不具合を修正しました。 ● 武器「M-38 フィジェット」が誤ったモデルになっていた不具合を修正しました。 ● 「レガシーGPU相互」モードで、装飾「ネオンサンタ」が表示されていなかった不具合を修正しました。 ● 各スペアタイアの装飾は「フュージョン」で獲得でき、「フュージョン」できるようになりました。 ● クライアントの安定性を向上しました。 2019/02/01 10:15
-
【終了】1月31日(木)テクニカルメンテナンス実施のお知らせ■1月31日(木)18:30追記 1月31日(木)に実施しておりましたテクニカルメンテナンスは完了いたしました。 現在は正常にログインすることができます。 メンテナンスにご協力いただきありがとうございました。 生存者の皆さま! 1月31日(木)にメンテナンスの実施を予定しております。 メンテナンス中はゲームをプレイすることはできません。 メンテナンス終了までしばらくお待ちいただけますようお願いします。 The Crossout Team 2019/01/31 18:30
-
[PS4]「アドベンチャーモード」へようこそ!生存者諸君! ついに「アドベンチャー」モードのCBTが終了し、すべてのPS4版プレイヤーの皆さまが 「アドベンチャー」モードをプレイできるようになりました! こちらの記事で詳細をご確認いただけます。 CBTへの参加やフィードバックとコメントの共有、不具合の報告、 ゲームサーバーの負荷の最適化を支援していただいた、すべてのプレイヤーの皆さまに感謝いたします。 様々な形で皆さまに支援していただいたおかげで、世界中のプレイヤーがソロ、 またはグループでブラッドロックスに訪れることができるようになりました。 プレイヤーの皆さまを新しいモードに歓迎します。 また、CBTの終了に伴い、作業台「エンジニア CNC マシン」で下記の新しいパーツを製造できるようになりました: ● ラピットファイアマシンガン「M-37ピアサー」 ● ラピットファイアマシンガン「M-38フィジェット」 ● ラピットファイアマシンガン「M-39インプ」 ● デカールパーツ:「スチールモ―ホーク」、「チンガチグック」と「ヴィネトウ」 ● ステッカー:「コンドル」、「ピンクッション」、「スタビングウェポン」と「ビッグスコア」 『CROSSOUT』の世界であなただけの物語の始まりを思い出すために、弾薬が散らばる道を突き進んでいきましょう! 2019/01/31 16:03
-
新しいライティングシステムについてアップデート0.10.20にて、ゲーム内のライティングシステムを修正する計画をしています。この変更により、 空気中の太陽光の分散や、雲の位置がより写実的に表現され、これらのライティングがより現実的なものに近づきます。 また、ゲーム内の太陽の色や明るさが、プレイヤー間で行われているバトルの時間に応じて変化するようになります。 空気中の太陽光の分散や、雲の位置がより写実的に表現され、これらのライティングがより現実的なものに近づきます。 また、ゲーム内の太陽の色や明るさが、プレイヤー間で行われているバトルの時間に応じて変化するようになります。 今後、この修正により、時刻やロケーションの天候条件を変更できるようになります。 今までのライティングシステムと、新しくなるライティングシステムを比較できるスクリーンショットを 複数ご用意しましたので、ご覧ください: 高解像度画像を確認する 明るさの表現がより現実的になりました。 高解像度画像を確認する 物理的な大気の分散がある広大な空が、大気の層に含まれる太陽光の分散をシミュレートするようになります。 そのため、空気遠近法(遠距離に位置する物体の前にある空気の層)を使用し、より現実的な空の青さや色、時間によって 変化する太陽の明るさなどを表現することができるようになります。 高解像度画像を確認する マップ内の空、雲、大気の効果が、時間や湿度、その他の条件により変化する統合システム内で、 連携して機能するようになります。 高解像度画像を確認する 層になった(高さがある)霧は、低地では高密度となっており、上に上がるほど密度が低くなっていきます。 異なった密度と高さを設定することにより、湿度が高い空気(水面上の霧)、靄(スモッグ、ガス汚染)、 砂嵐などを簡単に再現することができるようになります。 注意:この記事で紹介する計画は準備段階にあるため、新しい機能の作業の過程において変更されることもあり、 ゲーム内に実装されない場合もあります。 2019/01/31 12:50