NEWS
-
[PS4]CROSSOUT 1.93 レイヴンの行路【5/19 16:30 更新】生存者諸君、アップデート 1.93へようこそ!新マップで皆様の大好きなブロウル「バトルフィールド」に参加し、新しくユニークな報酬を獲得しましょう!また、荒野の住民の皆様はレイヴンの登場も楽しみにしていることでしょう。彼らの到着で何が私たちを待ち受けているのでしょうか?その答えはまもなく明らかとなります。 ゲーム内イベント「スプリングメイヘム」注意!このイベントとブロウル「バトルフィールド」は4月23日から5月10日まで開催されます! アップデートされたブロウル「バトルフィールド」 ● バトルはお馴染みの「戦車訓練場」と新マップ「川の灯台」の2種類の特別マップで行われます。 ● バトルは「8vs8」の形式で行われ、生存者はあらかじめ製造された装甲車両を使用します。 ● 各バトルの初めに、お好みの装甲車両を選択することができます。 〇 車両は、異なる武器やそれに応じた役割を持つ5つの設計図から選択します。 〇 同時に同じ設計図を使用できるのは3名までとなります。 〇 制限時間内に車両を選択できなかった場合、設計図はランダムに選択されます ● リスポーン可能なモードです。リスポーン前に、バトルで使用したい車両を5種類の中から1つ選択する必要があります。制限時間内に車両の変更ができなければ、リスポーン前と同一の車両が自動的に与えられます。 ● バトル目標は、敵チームよりも早く満点にする、または時間切れになる前に多くの得点を稼ぐことです。敵を撃破するとポイントが獲得可能となります。 〇 敵チームより最低5ポイント多く獲得し、合計50ポイントを獲得したチームが勝利となります。 〇 50ポイントを獲得しても、敵チームより5ポイント多く獲得していない場合は、時間切れになるか敵チームより5ポイント多く獲得するまでバトルは続きます。どちらかのチームが100ポイント獲得するとバトルは終了します。 〇 時間切れになった場合、敵チームより5ポイント多くポイントを獲得したチームが勝利となります。 〇 時間切れになっても敵チームより5ポイント多く獲得していない場合は、バトル時間が3分追加されます。その3分間で敵チームより5ポイント多く獲得できなかった場合は、より多くのポイントを獲得したチームが勝利となります。各チームの獲得ポイントが同じ場合は引き分けとなります。 ● プレイヤーのチームが制御する基地の数に応じて、撃破ごとのポイント数が増加します: 〇 基地の占領が0:1ポイント 〇 基地の占領が1:2ポイント 〇 基地の占領が2:3ポイント 〇 基地の占領が3:4ポイント 私たちは、イベント「ウィンターメイヘム」の開催後に皆様からいただいたフィードバックやご意見を参考にスコアシステムを修正しました。バトルでの勝利ではなく、バトルでの各プレイヤーの功績によってレーティングポイントが与えられるようになりました。 ● プレイヤーが獲得したレーティングポイントは、リーダーボードでのプレイヤーの順位やリーグレベルに影響します。 ● レーティングポイントの獲得条件は下記となります: 〇 敵車両を撃破すると、プレイヤーがチームに与えた勝利点と同じ数のレーティングポイントがプレイヤーに与えられます。 〇 敵車両の撃破をアシストすると、プレイヤーにはレーティングポイントが1ポイント与えられます。プレイヤーが敵車両にダメージを与えてから15秒以内にその敵車両が撃破された時のみアシストと見なされます。 〇 味方チームが敵の基地を占領している限り、基地の占領に関わったすべてのプレイヤーに、味方が敵車両を撃破する度に1ポイントのレーティングポイントが与えられます。 ● 各リーグレベルに到達すると、装飾や塗料などの新しくユニークな報酬をアンロックすることができます。 ● 加えて、各バトルの終了後には参加者全員に、その貢献度に応じて名声ポイントとスクラップが付与されます。 ● バトルへの参加にレーティングポイントが消費されるようになりました。参加に必要なポイント数はリーグレベルによって異なります。 〇 ラスティリーグ:0ポイント 〇 錫リーグ:10ポイント 〇 銅リーグ:10ポイント 〇 アイアンリーグ:15ポイント 〇 ブロンズリーグ:15ポイント 〇 シルバーリーグ:20ポイント 〇 ゴールドリーグ:20ポイント 〇 パラジウムリーグ:25ポイント 〇 プラチナリーグ:25ポイント 〇 ダイアモンドリーグ:30ポイント ● プレイヤーにランク付けされた各リーグは安全です。バトルでの敗北が続いても、下位のリーグレベルに下がらなくなりました。プレイヤーのレーティングポイントが所属しているリーグの最低ポイントに達した場合は、ポイントを消費せずにバトルに参加することができ、下位のリーグに再び戻ることはありません。 ● バトルで敗北した場合、バトルの参加で消費した以外のレーティングポイントを失うことがなくなりました。 リーグのリストと該当の報酬は下記の通りです(リーグレベルの低い順): ● 錫リーグ(レーティングポイント100~199)の報酬:レア度コモンのステッカー「アイアンハンド」(2個) ● 銅リーグ(レーティングポイント200~399)の報酬:レア度コモンの装飾「チェーンメール」(1個) ● アイアンリーグ(レーティングポイント400~599)の報酬:レア度コモンの装飾「シャックル」(1個) ● ブロンズリーグ(レーティングポイント600~799)の報酬:レア度スペシャルの装飾「ハロゲンヘッドランプ(右)」(1個) ● シルバーリーグ(レーティングポイント800~1199)の報酬:レア度スペシャルの装飾「ハロゲンヘッドランプ(左)」(1個) ● ゴールドリーグ(レーティングポイント1200~1499)の報酬:レア度エピックの塗料「フローラ迷彩」 ● パラジウムリーグ(レーティングポイント1500~1699)の報酬:レア度エピックの装飾「化粧ポーチ」 ● プラチナリーグ(レーティングポイント1700~1999)の報酬:レア度レジェンダリーの塗料「冬季迷彩」 ● ダイアモンドリーグ(レーティングポイント2000以上)の報酬:レア度レジェンダリーの装飾「ソルダック」 特別チャレンジブロウル「バトルフィールド」で特別チャレンジを完了し、追加の報酬を獲得しましょう! ● バトルを20回プレイすると獲得可能な報酬:レア度コモンのステッカー「デンジャラスエレメント」(2個) ● ブロウルで40両の敵車両を撃破すると獲得可能な報酬:レア度エピックの塗料「都市迷彩」 ● ブロウルで基地を60回占領すると獲得可能な報酬:レア度レジェンダリーの塗料「銃商人」 ● バトルで10回勝利すると獲得可能な報酬:ユニークバナーエンブレム レイヴンの行路 生存者諸君!情報によると正体不明の車両が渓谷に向かっているようです。マーティンと彼の忠実なクネヒトではないみたいですね。どうやら、私たちが最も恐れていたことが起こりそうです。何が私たちを待ち受けているのでしょうか?その答えはまもなく明らかとなります。『CROSSOUT』アサルトフォース:タンゴ-1(デラックスパック) 通常及びデラックスパックは4月24日から購入可能です。パックを購入した全プレイヤーは、ギフトとしてアサルトフォースのガレージを利用可能になります!ユニーク装甲車両「WLP」: ● 武器:ユニークなレア度エピックの地雷投射機「キング」 〇 PS:870 〇 弾薬数:16個 〇 耐久値:240ポイント 〇 パワー消費量:3ポイント 〇 重量:540kg 〇 特徴:「地雷は爆発時に跳ね上がって影響を及ぼすエリアを拡大し、低空飛行物体に爆発を命中させます。」 ● レア度エピックのマシンガン「ST-M26タックラー」(2個) ● ユニークスプレー缶「セラミックアーマー」と「ダークグリーン」 ● ユニークキャラクターポートレート「タンゴ-1」 ● ゲーム内コイン4000枚 さらに、下記アイテムも獲得可能となります: ● 「アサルトフォース工兵」のユニーク背景とロゴ ● ユニーク装飾:「ツインランプ」(2個)、「大型装飾グリル 1」(2個)、「大型装飾グリル 2」、「装飾グリル 1」(2個) ● 外装パーツ「WLP」 ● ユニークステッカーのセット ● レア度エピックのキャビン「クォンタム」 ● 使用可能なパーツ数を57まで増加 タンゴ-1 ● 人事ファイル No. 11010 ● 階級称号:軍曹 ● 作戦コールサイン:タンゴ ● 専門:地雷、ミサイル、砲弾の設置と除去 ● 2045年に退役 個人評価:専門の他に、タンゴ-1は河川や湿地帯を安全に横断するためのスキルや、防御構造物の採掘スキル、補給線を確立するスキルを有している。分析力、記憶力、協調性に優れ、実直かつ執行的で、部隊への忠誠心が強い。作戦「帰還」への配備を推薦する。列車車庫の中にひっそりと隠された軍事基地。ここが以前何のために使われていたのか、知る者は誰もいません。ミサイル基地だったのかもしれませんし、諜報機関の本部だったのかもしれません。その真実はステッペンウルフに守られています。ただ一つだけ、本当に分かっていることがあります。それは、最近この場所の近くで動きがあったということです。ここはもはや廃墟ではないのです。注意!このパックは5月24日までストアにて購入可能です!『CROSSOUT』アサルトフォース:タンゴ-1 ユニーク装甲車両「WLP」 ● 武器:ユニークなレア度エピックの地雷投射機「キング」、レア度エピックのマシンガン「ST-M26タックラー」(2個) ● ユニークスプレー缶「ダークグリーン」 ● ユニークキャラクターポートレート「タンゴ-1」 ● ゲーム内コイン1500枚 さらに、下記アイテムも獲得可能となります: ● 外装パーツ「WLP」 ● ユニークステッカーのセット ● レア度エピックのキャビン「クォンタム」 ● 使用可能なパーツ数を52まで増加 レイダー ● ドローンとターレットを搭載している車両の挙動を改善しました。 ● ルートを選択する時のレイダーのロジックを改善しました。 ● レイダーの車両に適切な駆動部パーツが搭載されている時、レイダーが掃射を行うようになりました。 レイドバトルレイドバトルでのリーダーの挙動を改善しました。リーダーが車両に搭載されているすべての武器を使用するようになりました。ミッション ● ファクション「ファウンダーズ」のパーツを使用した、新しいレイダーの設計図を追加しました。 ● マッチメイキングとチームの配分システムを改善しました。 外装パーツバンパー「予防線」 ● 耐久値を129から156に増加しました。 ● 重量を384㎏から336㎏に減少しました。 ● PSを35から31に減少しました バンパー「防衛線」耐久値を129から156に増加しました。ステッペンウルフ ● ファクション「ステッペンウルフ」で新しい名誉レベルに到達する度に、プレイヤーは「戦争」または「チャーリー7」のパーツと共に、WLPパーツの「バリアー(左)」と「バリアー(右)」を1個ずつ、そしてバンパー「歩哨線」を獲得することができます。 ● 「バリアー(左)」と「バリアー(右)」は名誉レベルが1上がると両方のパーツを獲得可能です。 ● 注意!:アップデート以降に獲得した新しい名誉レベルごとに、パーツが配布されます。アップデートの実装前に獲得した名誉レベルはカウントされず、パーツは付与されません。 ● 「アサルトフォース:タンゴ-1」パック(通常及びデラックスパック)を購入し、ファクション「ステッペンウルフ」の名誉レベルを上げても、追加の外装パーツを獲得することはできません。 スカベンジャー ● ファクション「ステッペンウルフ」で新しい名誉レベルに到達すると、プレイヤーは「バルティザン」パーツを6個獲得することができます。名誉レベルが1上がると6個すべてのパーツを獲得可能です。 ● 「アサルトフォース:タンゴ-1」パック(通常及びデラックスパック)を購入し、ファクション「スカベンジャー」の名誉レベルを上げても、追加の外装パーツを獲得することはできません。 ルナティック ● 作業台「ルナティックのスローターハウス」にショットガン「ラプチャー」を追加しました。ファクションの名声レベル5から利用可能になります。 ● イベント「レイヴンの行路」で獲得できる新しいパーツは、今後ファクションの作業台に追加されませんのでご注意ください。 タイヤスモールタイヤ ● タイヤの物理モデルにおける半径を5%減少しました。 ● タイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は4ピン、現在は3ピン)。 ミディアムタイヤ ● タイヤの物理モデルにおける半径を5%減少しました。 ● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。 スタデッドタイヤ ● タイヤの物理モデルにおける半径を5%減少しました。 ● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。 ● タイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は4ピン、現在は3ピン)。 チェーンタイヤタイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。レーシングタイヤ ● タイヤの物理モデルにおける半径を5%減少しました。 ● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。 ランディングギア ● タイヤの物理モデルにおける半径を18%減少しました。 ● タイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は4ピン、現在は3ピン)。 スタリオンタイヤの物理モデルにおける半径を18%減少しました。バルーンタイヤ ● タイヤの物理モデルにおける半径を9%減少しました。 ● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。 ● タイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は4ピン、現在は3ピン)。 ラージタイヤタイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。シヴ ● タイヤの物理モデルにおける半径を10%減少しました。 ● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。 ルナ IVタイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。アレイタイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。APC タイヤ ● タイヤの物理モデルにおける半径を5%減少しました。 ● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。 ● タイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は4ピン、現在は3ピン)。 ツインタイヤ ● タイヤの物理モデルにおける半径を7%減少しました。 ● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。 ホバーホバー「イカロス IV」と「イカロス VII」 ● ホバーを搭載した車両の旋回時の加速を25%減少しました。 ● ホバーの積載量を+850kgから+750kgに減少しました。 武器すべての武器(プラズマを除く)爆発ダメージとヒットダメージに+5%追加しました。この2つの改善は同時に行われます。キャノン「57mm アベンジャー」 ● 投射物の衝撃を20%増加しました。 ● 投射物がパーツに接触した時のダメージを15%増加しました。 ● 投射物の爆発範囲を5%拡大しました。 キャノン「76mm ジャッジメント」 ● 投射物がパーツに接触した時のダメージを25%増加しました。 ● 投射物の爆発範囲を5%拡大しました。 キャノン「CC-18 タイフーン」 ● 爆弾の破片によるダメージを7%増加しました。 ● 投射物がパーツに接触した時のダメージを5%増加しました。 ミサイル「ATワスプ」爆弾の破片によるダメージを12%減少しました。リボルバー「エミリー」エネルギー消費量を5ポイントから4ポイントに減少しました。オートキャノン「AC50 ストーム」 ● ダメージを7%減少しました。 ● 武器の特徴によるボーナスを14%から12%に減少しました。 オートキャノン「AC72 ワールウィンド」武器の特徴によるボーナスを35%から30%に減少しました。オートキャノン「AC64 ジュール」ダメージを7%減少しました。電子武器「アセンブラー」 ● 耐久値を480ポイントから400ポイントに減少しました。 ● 特徴を変更しました:「武器が完全にチャージされると、ダメージが175ポイントまで増加するようになりました(変更前は200ポイント)。チャージ後2秒以内(変更前は2.5秒)に発射しなければ、チャージはリセットされ、武器の熱が100%上昇します。」 ● この武器は、チャージ蓄積時にパーツが砲弾を防ぎ発射が不可能な場合でもチャージ時に装填可能になりました。武器を旋回させる時間がある場合は発射することも可能です。発射に失敗した場合はチャージが無効となり、「アセンブラー」はオーバーヒートします。 ドローン「グレネーディア」 ● 最高速度を80km/hから70km/hに減少しました。 ● ドローンの耐久値を140ポイントから130ポイントに減少しました。 ドローン「アナイアレイター」 ● ドローンの耐久値を100ポイントから75ポイントに減少しました。 ● このドローンがステルス状態になった敵を攻撃し続けていた問題を修正しました。 ● このドローンの特徴と「ハーベスター」が正しく相互作用するようになりました。 プラズマ切断機「ブロックチェーン」「ブロックチェーン」は1回の射撃で8発の砲弾をまとめて発射することが可能です。 ● 8発の各砲弾のダメージを130%増加しました。大幅な増加の理由については、武器の特徴に関する下記情報をご確認ください。 ● 装填速度を2秒から3.5秒に低下しました。 ● 特徴を変更しました:「武器はパーツのステルス状態を部分的に無視し、貫通可能なパーツにさらにダメージを与えます。」 ショットガン「スピットファイア」最適射程距離を20mから50mに拡大しました。ショットガン「ラプチャー」 ● 耐久値を200ポイントから229ポイントに増加しました。 ● 最適射程距離を20mから50mに拡大しました。 ショットガン「ファフニール」耐久値を273ポイントから300ポイントに増加しました。ネイルガン「サマーター」この武器は、チャージ蓄積時にパーツが砲弾を防ぎ発射が不可能な場合でもチャージ時に装填可能になりました。武器を旋回させる時間がある場合は発射することも可能です。発射に失敗した場合はチャージが無効となります。パーツのアップグレードアップグレード「停止中の車両に-17%、走行中の車両に-17%」を武器の種類に応じてより役立つ改善へと変更しました。 ● マシンガン、オートキャノン、リボルバー「エミリー」:「発射ごとの拡散の増加率を17%減少します。」 ● 地雷投射機「ヤマアラシ」:「投射物の最大持続時間を4秒増加します。」 ● 火炎放射器:「パーツのオーバーヒートの速度を7%上昇します。」 古いアップグレードを持つ上記の全パーツは、自動的に新しいアップグレードを持つ同一のパーツに置き換えれらます。 ● インターフェースの設定で、バトル内のプレイヤーのニックネームをどのように表示するか選択できるようになりました(「Show names(ニックネームを表示する)」オプション)。 〇 常に表示 〇 ホバーの上に表示 〇 非表示 ● プロフィールにある「バナー」のタブを改善しました。獲得可能または獲得済みのポートレート、背景、ロゴをすべて確認できるようになり、それらを獲得可能な場所または獲得した場所が表示されるようになりました。 ● ゲームパッドの操作設定のタブを2つに分けました:1つ目のタブではプリセットのレイアウトを1つ選択することができ、2つ目のタブでは様々な設定を行うことができます。 ● 「ゲームパッド」の設定のタブに追加の下記オプションを実装しました: 〇 X軸とY軸におけるバトル中のカメラ感度を調整するオプション 〇 カメラ移動 〇 カメラの制限 ● リソースのサブメニューの項目に「バトルで獲得可能」を追加しました。選択すると、そのリソースを獲得可能なオープンモードのワールドマップに遷移します。 ● 開発者から送られたすぐに使用すべきすべてのゲーム内ギフトに、そのギフトを獲得可能な期間が表示されるようになりました。 ● モジュールの爆発によるダメージの減少が、パラメーターに赤で表示されるようになりました。 ● チャレンジを完了すると、通知画面にある報酬の画像にカーソルを合わせるだけで、報酬のパラメーターを確認できるようになりました。 ● デフォルトで利用可能なストレージの空きスペースを50増加しました(200から250)。 ● ストレージの利空きスペースを最大1000に増加しました。 ● 爆発後に周辺に火を残す「ヤマアラシ」、「マンドレイク」、「焼却炉」の砲弾を改善しました。砲弾が爆発する高さを増加しました。 ● マップ「呪われた鉱山」のレイド「ヒットエンドラン」でレイダーがスタックすることがあった不具合を修正しました。 ● レイド「拠点突破」のマップ「失われた海岸」にある一部のターレットをコーカサスで狙うことができなかった不具合を修正しました。 ● 武器「トリガー」の装填のインジケーターが欠如していた不具合を修正しました。 ● 「マンドレイク」の照準がステルス状態の敵の検知に役立っていた不具合を修正しました。 ● キャビン「バスティオン」が透過していた不具合を修正しました。 ● 装飾「レール」の衝突モデルを修正しました。 ● 「アドベンチャー」モードのマップ「旧市街」、「セクターEX」、「失われた海岸」、「死のハイウェイ」、「ブラッドロックス」の環境オブジェクトを改善しました。 ● ブロウル「レース」のサウンドが重複していた不具合を修正しました。 ● レイドの説明画面におけるファクションのアイコンの誤表示を修正しました。 ● ガレージ「アサルトフォース」の一部の環境オブジェクトの外観を改善しました。 ● ミサイル「クラリネット TOW」の飛行時間のアップグレードが機能しなかった不具合を修正しました。 ● 攻撃範囲を拡大するためにドローンとターレットをアップグレードしても、アップグレードされなかった不具合を修正しました。 ● 少なくとも1両の車両がモジュール「イージスプライム」を有効にしていると、モジュール「コンタクト 2M」と連結することができなかった不具合を修正しました。 ● 「AGS-55 インパルス」と「ZS-46 マンモス」を使用した時の反動のアニメーションが不適切だった不具合を修正しました。 ● CK「ルシファー」を適用したキャビン「トラッカー」と「ジョーブレーカー」の塗装を改善しました。 ● 「自動組み立て」機能を使用する、または保存した設計図を組み立てると、スロットが空の場合でも使用中の車両の削除に関する警告が表示された不具合を修正しました。 ● 1つの投射物を発射する武器のインジケーターの色が、射撃が不可能な状態の時に変化しなかった不具合を修正しました。 ● リボルバー「エミリー」のアニメーションを改善しました。 ● ゲーム内の多数のテキスト、説明、アイコンを改善しました。 ホットフィックス 28.04.2020 ● マップ上の環境オブジェクトに関する多数の不具合を修正しました。 ● ショットガン「ジャンクボウ」の拡散を減少するアップグレードが適切に機能していなかった問題を修正しました。 ● オーバーヒートした「アセンブラー」を搭載したレイダーが攻撃できなかった問題を修正しました。 ● ゲーム内にあるチャットのフィルターが機能していなかった問題を修正しました。 ● パーツ「ランパート(左)」と「ランパート(右)」の塗装を修正しました。 ● 多数のワッペンとチャレンジのアイコンを改善しました。 ● 多数のテキストと説明文を改善しました。 小規模アップデート 07.05.2020 ● 多数のテキストを修正しました。 小規模アップデート 19.05.2020 ● クライアントの安定性を改善しました。 2020/05/19 16:30
-
アップデート 0.11.30 レイヴンの行路 【4/29 16:50 更新】生存者諸君、アップデート 0.11.30へようこそ!新マップで皆様の大好きなブロウル「バトルフィールド」に参加し、新しくユニークな報酬を獲得しましょう!また、荒野の住民の皆様はレイヴンの登場も楽しみにしていることでしょう。彼らの到着で何が私たちを待ち受けているのでしょうか?その答えはまもなく明らかとなります。ゲーム内イベント「スプリングメイヘム」注意!このイベントとブロウル「バトルフィールド」は4月23日から5月10日まで開催されます!アップデートされたブロウル「バトルフィールド」● バトルはお馴染みの「戦車訓練場」と新マップ「川の灯台」の2種類の特別マップで行われます。● バトルは「8vs8」の形式で行われ、生存者はあらかじめ製造された装甲車両を使用します。● 各バトルの初めに、お好みの装甲車両を選択することができます。〇 車両は、異なる武器やそれに応じた役割を持つ5つの設計図から選択します。〇 同時に同じ設計図を使用できるのは3名までとなります。〇 制限時間内に車両を選択できなかった場合、設計図はランダムに選択されます● リスポーン可能なモードです。リスポーン前に、バトルで使用したい車両を5種類の中から1つ選択する必要があります。制限時間内に車両の変更ができなければ、リスポーン前と同一の車両が自動的に与えられます。● バトル目標は、敵チームよりも早く満点にする、または時間切れになる前に多くの得点を稼ぐことです。敵を撃破するとポイントが獲得可能となります。〇 敵チームより最低5ポイント多く獲得し、合計50ポイントを獲得したチームが勝利となります。〇 50ポイントを獲得しても、敵チームより5ポイント多く獲得していない場合は、時間切れになるか敵チームより5ポイント多く獲得するまでバトルは続きます。どちらかのチームが100ポイント獲得するとバトルは終了します。〇 時間切れになった場合、敵チームより5ポイント多くポイントを獲得したチームが勝利となります。〇 時間切れになっても敵チームより5ポイント多く獲得していない場合は、バトル時間が3分追加されます。その3分間で敵チームより5ポイント多く獲得できなかった場合は、より多くのポイントを獲得したチームが勝利となります。各チームの獲得ポイントが同じ場合は引き分けとなります。● プレイヤーのチームが制御する基地の数に応じて、撃破ごとのポイント数が増加します:〇 基地の占領が0:1ポイント〇 基地の占領が1:2ポイント〇 基地の占領が2:3ポイント〇 基地の占領が3:4ポイント私たちは、イベント「ウィンターメイヘム」の開催後に皆様からいただいたフィードバックやご意見を参考にスコアシステムを修正しました。バトルでの勝利ではなく、バトルでの各プレイヤーの功績によってレーティングポイントが与えられるようになりました。● プレイヤーが獲得したレーティングポイントは、リーダーボードでのプレイヤーの順位やリーグレベルに影響します。● レーティングポイントの獲得条件は下記となります:〇 敵車両を撃破すると、プレイヤーがチームに与えた勝利点と同じ数のレーティングポイントがプレイヤーに与えられます。〇 敵車両の撃破をアシストすると、プレイヤーにはレーティングポイントが1ポイント与えられます。プレイヤーが敵車両にダメージを与えてから15秒以内にその敵車両が撃破された時のみアシストと見なされます。〇 味方チームが敵の基地を占領している限り、基地の占領に関わったすべてのプレイヤーに、味方が敵車両を撃破する度に1ポイントのレーティングポイントが与えられます。● 各リーグレベルに到達すると、装飾や塗料などの新しくユニークな報酬をアンロックすることができます。● 加えて、各バトルの終了後には参加者全員に、その貢献度に応じて名声ポイントとスクラップが付与されます。● バトルへの参加にレーティングポイントが消費されるようになりました。参加に必要なポイント数はリーグレベルによって異なります。〇 ラスティリーグ:0ポイント〇 錫リーグ:10ポイント〇 銅リーグ:10ポイント〇 アイアンリーグ:15ポイント〇 ブロンズリーグ:15ポイント〇 シルバーリーグ:20ポイント〇 ゴールドリーグ:20ポイント〇 パラジウムリーグ:25ポイント〇 プラチナリーグ:25ポイント〇 ダイアモンドリーグ:30ポイント● プレイヤーにランク付けされた各リーグは安全です。バトルでの敗北が続いても、下位のリーグレベルに下がらなくなりました。プレイヤーのレーティングポイントが所属しているリーグの最低ポイントに達した場合は、ポイントを消費せずにバトルに参加することができ、下位のリーグに再び戻ることはありません。● バトルで敗北した場合、バトルの参加で消費した以外のレーティングポイントを失うことがなくなりました。リーグのリストと該当の報酬は下記の通りです(リーグレベルの低い順):● 錫リーグ(レーティングポイント100~199)の報酬:レア度コモンのステッカー「アイアンハンド」(2個)● 銅リーグ(レーティングポイント200~399)の報酬:レア度コモンの装飾「チェーンメール」(1個)● アイアンリーグ(レーティングポイント400~599)の報酬:レア度コモンの装飾「シャックル」(1個)● ブロンズリーグ(レーティングポイント600~799)の報酬:レア度スペシャルの装飾「ハロゲンヘッドランプ(右)」(1個)● シルバーリーグ(レーティングポイント800~1199)の報酬:レア度スペシャルの装飾「ハロゲンヘッドランプ(左)」(1個)● ゴールドリーグ(レーティングポイント1200~1499)の報酬:レア度エピックの塗料「フローラ迷彩」● パラジウムリーグ(レーティングポイント1500~1699)の報酬:レア度エピックの装飾「化粧ポーチ」● プラチナリーグ(レーティングポイント1700~1999)の報酬:レア度レジェンダリーの塗料「冬季迷彩」● ダイアモンドリーグ(レーティングポイント2000以上)の報酬:レア度レジェンダリーの装飾「ソルダック」特別チャレンジブロウル「バトルフィールド」で特別チャレンジを完了し、追加の報酬を獲得しましょう!● バトルを20回プレイすると獲得可能な報酬:レア度コモンのステッカー「デンジャラスエレメント」(2個)● ブロウルで40両の敵車両を撃破すると獲得可能な報酬:レア度エピックの塗料「都市迷彩」● ブロウルで基地を60回占領すると獲得可能な報酬:レア度レジェンダリーの塗料「銃商人」● バトルで10回勝利すると獲得可能な報酬:ユニークバナーエンブレムレイヴンの行路生存者諸君!情報によると正体不明の車両が渓谷に向かっているようです。マーティンと彼の忠実なクネヒトではないみたいですね。どうやら、私たちが最も恐れていたことが起こりそうです。何が私たちを待ち受けているのでしょうか?その答えはまもなく明らかとなります。『CROSSOUT』アサルトフォース:タンゴ-1(デラックスパック)パックを購入した全プレイヤーは、ギフトとしてアサルトフォースのガレージを利用可能になります!ユニーク装甲車両「WLP」:● 武器:ユニークなレア度エピックの地雷投射機「キング」〇 PS:870〇 弾薬数:16個〇 耐久値:240ポイント〇 パワー消費量:3ポイント〇 重量:540kg〇 特徴:「地雷は爆発時に跳ね上がって影響を及ぼすエリアを拡大し、低空飛行物体に爆発を命中させます。」● レア度エピックのマシンガン「ST-M26タックラー」(2個)● ユニークスプレー缶「セラミックアーマー」と「ダークグリーン」● ユニークキャラクターポートレート「タンゴ-1」● ゲーム内コイン4000枚さらに、下記アイテムも獲得可能となります:● 「アサルトフォース工兵」のユニーク背景とロゴ● ユニーク装飾:「ツインランプ」(2個)、「大型装飾グリル 1」(2個)、「大型装飾グリル 2」、「装飾グリル 1」(2個)● 外装パーツ「WLP」● ユニークステッカーのセット● レア度エピックのキャビン「クォンタム」● 使用可能なパーツ数を57まで増加タンゴ-1● 人事ファイル No. 11010● 階級称号:軍曹● 作戦コールサイン:タンゴ● 専門:地雷、ミサイル、砲弾の設置と除去● 2045年に退役個人評価:専門の他に、タンゴ-1は河川や湿地帯を安全に横断するためのスキルや、防御構造物の採掘スキル、補給線を確立するスキルを有している。分析力、記憶力、協調性に優れ、実直かつ執行的で、部隊への忠誠心が強い。作戦「帰還」への配備を推薦する。列車車庫の中にひっそりと隠された軍事基地。ここが以前何のために使われていたのか、知る者は誰もいません。ミサイル基地だったのかもしれませんし、諜報機関の本部だったのかもしれません。その真実はステッペンウルフに守られています。ただ一つだけ、本当に分かっていることがあります。それは、最近この場所の近くで動きがあったということです。ここはもはや廃墟ではないのです。注意!このパックは5月24日までストアにて購入可能です!『CROSSOUT』アサルトフォース:タンゴ-1ユニーク装甲車両「WLP」● 武器:ユニークなレア度エピックの地雷投射機「キング」、レア度エピックのマシンガン「ST-M26タックラー」(2個)● ユニークスプレー缶「ダークグリーン」● ユニークキャラクターポートレート「タンゴ-1」● ゲーム内コイン1500枚さらに、下記アイテムも獲得可能となります:● 外装パーツ「WLP」● ユニークステッカーのセット● レア度エピックのキャビン「クォンタム」● 使用可能なパーツ数を52まで増加レイダー● ドローンとターレットを搭載している車両の挙動を改善しました。● ルートを選択する時のレイダーのロジックを改善しました。● レイダーの車両に適切な駆動部パーツが搭載されている時、レイダーが掃射を行うようになりました。レイドバトルレイドバトルでのリーダーの挙動を改善しました。リーダーが車両に搭載されているすべての武器を使用するようになりました。ミッション● ファクション「ファウンダーズ」のパーツを使用した、新しいレイダーの設計図を追加しました。● マッチメイキングとチームの配分システムを改善しました。外装パーツバンパー「予防線」● 耐久値を129から156に増加しました。● 重量を384㎏から336㎏に減少しました。● PSを35から31に減少しましたバンパー「防衛線」耐久値を129から156に増加しました。ステッペンウルフ● ファクション「ステッペンウルフ」で新しい名誉レベルに到達する度に、プレイヤーは「戦争」または「チャーリー7」のパーツと共に、WLPパーツの「バリアー(左)」と「バリアー(右)」を1個ずつ、そしてバンパー「歩哨線」を獲得することができます。● 「バリアー(左)」と「バリアー(右)」は名誉レベルが1上がると両方のパーツを獲得可能です。● 注意!:アップデート以降に獲得した新しい名誉レベルごとに、パーツが配布されます。アップデートの実装前に獲得した名誉レベルはカウントされず、パーツは付与されません。● 「アサルトフォース:タンゴ-1」パック(通常及びデラックスパック)を購入し、ファクション「ステッペンウルフ」の名誉レベルを上げても、追加の外装パーツを獲得することはできません。スカベンジャー● ファクション「ステッペンウルフ」で新しい名誉レベルに到達すると、プレイヤーは「バルティザン」パーツを6個獲得することができます。名誉レベルが1上がると6個すべてのパーツを獲得可能です。● 「アサルトフォース:タンゴ-1」パック(通常及びデラックスパック)を購入し、ファクション「スカベンジャー」の名誉レベルを上げても、追加の外装パーツを獲得することはできません。ルナティック● 作業台「ルナティックのスローターハウス」にショットガン「ラプチャー」を追加しました。ファクションの名声レベル5から利用可能になります。● イベント「レイヴンの行路」で獲得できる新しいパーツは、今後ファクションの作業台に追加されませんのでご注意ください。タイヤスモールタイヤ● タイヤの物理モデルにおける半径を5%減少しました。● タイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は4ピン、現在は3ピン)。ミディアムタイヤ● タイヤの物理モデルにおける半径を5%減少しました。● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。スタデッドタイヤ● タイヤの物理モデルにおける半径を5%減少しました。● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。● タイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は4ピン、現在は3ピン)。チェーンタイヤタイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。レーシングタイヤ● タイヤの物理モデルにおける半径を5%減少しました。● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。ランディングギア● タイヤの物理モデルにおける半径を18%減少しました。● タイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は4ピン、現在は3ピン)。スタリオンタイヤの物理モデルにおける半径を18%減少しました。バルーンタイヤ● タイヤの物理モデルにおける半径を9%減少しました。● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。● タイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は4ピン、現在は3ピン)。ラージタイヤタイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。シヴ● タイヤの物理モデルにおける半径を10%減少しました。● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。ルナ IVタイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。アレイタイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。APC タイヤ● タイヤの物理モデルにおける半径を5%減少しました。● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。● タイヤの幅を1ピン減少しました(変更前は4ピン、現在は3ピン)。ツインタイヤ● タイヤの物理モデルにおける半径を7%減少しました。● タイヤ同士の最小値を1ピン減少しました(変更前は5ピン、現在は4ピン)。ホバーホバー「イカロス IV」と「イカロス VII」● ホバーを搭載した車両の旋回時の加速を25%減少しました。● ホバーの積載量を+850kgから+750kgに減少しました。武器すべての武器(プラズマを除く)爆発ダメージとヒットダメージに+5%追加しました。この2つの改善は同時に行われます。キャノン「57mm アベンジャー」● 投射物の衝撃を20%増加しました。● 投射物がパーツに接触した時のダメージを15%増加しました。● 投射物の爆発範囲を5%拡大しました。キャノン「76mm ジャッジメント」● 投射物がパーツに接触した時のダメージを25%増加しました。● 投射物の爆発範囲を5%拡大しました。キャノン「CC-18 タイフーン」● 爆弾の破片によるダメージを7%増加しました。● 投射物がパーツに接触した時のダメージを5%増加しました。ミサイル「ATワスプ」爆弾の破片によるダメージを12%減少しました。リボルバー「エミリー」エネルギー消費量を5ポイントから4ポイントに減少しました。オートキャノン「AC50 ストーム」● ダメージを7%減少しました。● 武器の特徴によるボーナスを14%から12%に減少しました。オートキャノン「AC72 ワールウィンド」武器の特徴によるボーナスを35%から30%に減少しました。オートキャノン「AC64 ジュール」ダメージを7%減少しました。電子武器「アセンブラー」● 耐久値を480ポイントから400ポイントに減少しました。● 特徴を変更しました:「武器が完全にチャージされると、ダメージが175ポイントまで増加するようになりました(変更前は200ポイント)。チャージ後2秒以内(変更前は2.5秒)に発射しなければ、チャージはリセットされ、武器の熱が100%上昇します。」● この武器は、チャージ蓄積時にパーツが砲弾を防ぎ発射が不可能な場合でもチャージ時に装填可能になりました。武器を旋回させる時間がある場合は発射することも可能です。発射に失敗した場合はチャージが無効となり、「アセンブラー」はオーバーヒートします。ドローン「グレネーディア」● 最高速度を80km/hから70km/hに減少しました。● ドローンの耐久値を140ポイントから130ポイントに減少しました。ドローン「アナイアレイター」● ドローンの耐久値を100ポイントから75ポイントに減少しました。● このドローンがステルス状態になった敵を攻撃し続けていた問題を修正しました。● このドローンの特徴と「ハーベスター」が正しく相互作用するようになりました。プラズマ切断機「ブロックチェーン」「ブロックチェーン」は1回の射撃で8発の砲弾をまとめて発射することが可能です。● 8発の各砲弾のダメージを130%増加しました。大幅な増加の理由については、武器の特徴に関する下記情報をご確認ください。● 装填速度を2秒から3.5秒に低下しました。● 特徴を変更しました:「武器はパーツのステルス状態を部分的に無視し、貫通可能なパーツにさらにダメージを与えます。」ショットガン「スピットファイア」最適射程距離を20mから50mに拡大しました。ショットガン「ラプチャー」● 耐久値を200ポイントから229ポイントに増加しました。● 最適射程距離を20mから50mに拡大しました。ショットガン「ファフニール」耐久値を273ポイントから300ポイントに増加しました。ネイルガン「サマーター」この武器は、チャージ蓄積時にパーツが砲弾を防ぎ発射が不可能な場合でもチャージ時に装填可能になりました。武器を旋回させる時間がある場合は発射することも可能です。発射に失敗した場合はチャージが無効となります。パーツのアップグレードアップグレード「停止中の車両に-17%、走行中の車両に-17%」を武器の種類に応じてより役立つ改善へと変更しました。● マシンガン、オートキャノン、リボルバー「エミリー」:「発射ごとの拡散の増加率を17%減少します。」● 地雷投射機「ヤマアラシ」:「投射物の最大持続時間を4秒増加します。」● 火炎放射器:「パーツのオーバーヒートの速度を7%上昇します。」古いアップグレードを持つ上記の全パーツは、自動的に新しいアップグレードを持つ同一のパーツに置き換えれらます。● インターフェースの設定で、バトル内のプレイヤーのニックネームをどのように表示するか選択できるようになりました(「Show names(ニックネームを表示する)」オプション)。〇 常に表示〇 ホバーの上に表示〇 非表示● サーバーとの接続に問題が生じた場合、サーバーとの通信に関する自動チェックを行うことができるようになりました。「オプション」のセクション(「一般」タブ)→「Network connection test(ネットワークの接続診断)」から実行できます。その後は、追加の確認を行うことなくフォーラムの「Bug reports(不具合報告)」のセクションにゲームログのファイルを送信可能です。● プロフィールにある「バナー」のタブを改善しました。獲得可能または獲得済みのポートレート、背景、ロゴをすべて確認できるようになり、それらを獲得可能な場所または獲得した場所が表示されるようになりました。● ゲームパッドの操作設定のタブを2つに分けました:1つ目のタブではプリセットのレイアウトを1つ選択することができ、2つ目のタブでは様々な設定を行うことができます。● 「ゲームパッド」の設定のタブに追加の下記オプションを実装しました:〇 X軸とY軸におけるバトル中のカメラ感度を調整するオプション〇 カメラ移動〇 カメラの制限● リソースのサブメニューの項目に「バトルで獲得可能」を追加しました。選択すると、そのリソースを獲得可能なオープンモードのワールドマップに遷移します。● 開発者から送られたすぐに使用すべきすべてのゲーム内ギフトに、そのギフトを獲得可能な期間が表示されるようになりました。● モジュールの爆発によるダメージの減少が、パラメーターに赤で表示されるようになりました。● 一般のタブにマウススムージングの設定を新しく追加しました。この設定により、マウスのスムージングとガレージ及びバトルにおけるカメラ位置の入力が無効になります。● チャレンジを完了すると、通知画面にある報酬の画像にカーソルを合わせるだけで、報酬のパラメーターを確認できるようになりました。● デフォルトで利用可能なストレージの空きスペースを50増加しました(200から250)。● ストレージの利空きスペースを最大1000に増加しました。● 爆発後に周辺に火を残す「ヤマアラシ」、「マンドレイク」、「焼却炉」の砲弾を改善しました。砲弾が爆発する高さを増加しました。● マップ「呪われた鉱山」のレイド「ヒットエンドラン」でレイダーがスタックすることがあった不具合を修正しました。● レイド「拠点突破」のマップ「失われた海岸」にある一部のターレットをコーカサスで狙うことができなかった不具合を修正しました。● 武器「トリガー」の装填のインジケーターが欠如していた不具合を修正しました。● 「マンドレイク」の照準がステルス状態の敵の検知に役立っていた不具合を修正しました。● キャビン「バスティオン」が透過していた不具合を修正しました。● 装飾「レール」の衝突モデルを修正しました。● 「アドベンチャー」モードのマップ「旧市街」、「セクターEX」、「失われた海岸」、「死のハイウェイ」、「ブラッドロックス」の環境オブジェクトを改善しました。● ブロウル「レース」のサウンドが重複していた不具合を修正しました。● レイドの説明画面におけるファクションのアイコンの誤表示を修正しました。● ガレージ「アサルトフォース」の一部の環境オブジェクトの外観を改善しました。● ミサイル「クラリネット TOW」の飛行時間のアップグレードが機能しなかった不具合を修正しました。● 攻撃範囲を拡大するためにドローンとターレットをアップグレードしても、アップグレードされなかった不具合を修正しました。● 少なくとも1両の車両がモジュール「イージスプライム」を有効にしていると、モジュール「コンタクト 2M」と連結することができなかった不具合を修正しました。● 「AGS-55 インパルス」と「ZS-46 マンモス」を使用した時の反動のアニメーションが不適切だった不具合を修正しました。● CK「ルシファー」を適用したキャビン「トラッカー」と「ジョーブレーカー」の塗装を改善しました。● 「自動組み立て」機能を使用する、または保存した設計図を組み立てると、スロットが空の場合でも使用中の車両の削除に関する警告が表示された不具合を修正しました。● 1つの投射物を発射する武器のインジケーターの色が、射撃が不可能な状態の時に変化しなかった不具合を修正しました。● リボルバー「エミリー」のアニメーションを改善しました。● ゲーム内の多数のテキスト、説明、アイコンを改善しました。小規模アップデート 23.04.2020● ゲーム内の多数のテキストを修正しました。ホットフィックス 24.04.2020● マップ上の環境オブジェクトに関する多数の不具合を修正しました。● ショットガン「ジャンクボウ」の拡散を減少するアップグレードが適切に機能していなかった問題を修正しました。● オーバーヒートした「アセンブラー」を搭載したレイダーが攻撃できなかった問題を修正しました。● ゲーム内にあるチャットのフィルターが機能していなかった問題を修正しました。● パーツ「ランパート(左)」と「ランパート(右)」の塗装を修正しました。● 多数のワッペンとチャレンジのアイコンを改善しました。ホットフィックス 29.04.2020● ブロウル「バトルフィールド」の車両「スカウト」と「モルタルマン」の強度を調整しました。● 電子武器「アセンブラー」のサウンドエフェクトを改善しました。● マップ「科学都市」上の一部の環境オブジェクトの位置を改善しました。● 「テストドライブ」ボタンが一部機能しなかった問題を修正しました。 2020/04/29 16:50
-
予定されているバランス変更とホバーの改善こんにちは! この記事では、アップデート0.11.30のリリースに向けた最後のバランス変更とホバーの改善についてお話しします。 今回の記事でご紹介するすべての機能は準備段階にあるため、最終的にゲーム内にリリースされる前に変更される可能性があります。 下記変更はすべてライブサーバー上のパーツに関する内容となるため、ご注意ください! 前回のテストからの一部の変更内容が記載されていない場合、その変更は実装されません。 ホバー「イカロス IV」と「イカロス VII」 ● ホバーを搭載した車両の旋回時の加速を25%減少しました。 ● ホバーの積載量を+850kgから+750kgに減少しました。 キャノン「57mm アベンジャー」 ● 投射物の衝撃を30%増加しました。 ● 投射物がパーツに接触した時のダメージを15%増加しました。 ● 投射物の爆発範囲を5%拡大しました。 キャノン「76mm ジャッジメント」 ● 投射物がパーツに接触した時のダメージを25%増加しました。 ● 投射物の爆発範囲を5%拡大しました。 キャノン「CC-18 タイフーン」 ● 爆弾の破片によるダメージを7%増加しました。 ● 投射物がパーツに接触した時のダメージを5%増加しました。 ミサイル「ATワスプ」 爆弾の破片によるダメージを12%減少しました。 リボルバー「エミリー」 エネルギー消費量を5ポイントから4ポイントに減少しました オートキャノン「AC50 ストーム」 ● ダメージを7%減少しました。 ● 武器の特徴によるボーナスを14%から12%に減少しました。 オートキャノン「AC72 ワールウィンド」 武器の特徴によるボーナスを35%から30%に減少しました。 オートキャノン「AC64 ジュール」 ダメージを7%減少しました。 電子武器「アセンブラー」 ● 耐久値を480ポイントから400ポイントに減少しました。 ● 特徴を変更しました:「武器が完全にチャージされると、ダメージが175ポイントまで増加するようになりました(変更前は200ポイント)。チャージ後2.5秒以内に発射しなければ、チャージはリセットされ、武器の熱が100%上昇します。」 ドローン「グレネーディア」 ● 最高速度を80km/hから70km/hに減少しました。 ● ドローンの耐久値を140ポイントから130ポイントに減少しました。 ドローン「アナイアレイター」 ● ドローンの耐久値を100ポイントから75ポイントに減少しました。 ● このドローンがステルス状態になった敵を攻撃し続けていた問題を修正しました。 プラズマ切断機「ブロックチェーン」 「ブロックチェーン」は1回の射撃で8発の砲弾をまとめて発射することが可能です。 ● 8発の各砲弾のダメージを130%増加しました。大幅な増加の理由については、武器の特徴に関する下記情報をご確認ください。 ● 装填速度を2秒から3.5秒に低下しました。 ● 特徴を変更しました:「武器はパーツのステルス状態を部分的に無視し、貫通可能なパーツにさらにダメージを与えます。前回のテストと比較すると、武器によるパーツの貫通性が減少しています。」 ショットガン「スピットファイア」 最適射程距離を20mから50mに拡大しました。 ショットガン「ラプチャー」 ● 耐久値を200ポイントから229ポイントに増加しました。 ● 最適射程距離を20mから50mに拡大しました。 ショットガン「ファフニール」 耐久値を273ポイントから300ポイントに増加しました。 タイヤ 今回の記事でご紹介したタイヤに関する変更は、アップデートにて実装する予定です。 2020/04/18 19:10
-
【PC】小規模アップデート 31.03.2020【4/1 18:00 更新】● パーツがトレード可能な場合、サブメニュー「パラメーター」が「トレード」になり、トレード画面に直接移動するようになりました。パーツがトレード不可能な場合、パラメーター画面が表示されます。 ● ブロウル「ドローンアポカリプス」におけるリヴァイアサンの設計図を変更しました。 ● ハンスのスキル「技術屋」が誘導ミサイル「ATGMフルート」と連動するようになりました。 ● バンパー「防衛線」と「予防線」が車両の耐久値を増加していた不具合を修正しました。 ● バンパー「防衛線」のPSを18から26に増加しました。 ● レイド「スチールクレードル」で、リーダーがバトルフィールドに出現せず自爆していた不具合を修正しました。 ● ホログラム「チーフエンジニア」が二重に表示されていた不具合を修正しました。 ● ブロウル「ドローンアポカリプス」で、画面上部のスケールとリバイアサンのインジケーターが異なる耐久値を表示していた不具合を修正しました。 ● クラン名変更のインターフェースでボタンが重なり合っていた不具合を修正しました。 ● ブラックリスト内でポートレートが重なり合っていた不具合を修正しました。 ● レイドバトルで、修理キットのアイコンが表示されていなかった不具合を修正しました。 ● 多くのテキストを修正しました。 2020/04/01 18:00
-
アップデート 0.11.200001/33※本記事はエイプリルフール企画です。 実際に本パッチノートの内容(アップデート、および該当パックの販売)は適用されませんのでご注意ください。 生存者諸君!『CROSSOUT』の新しいアップデートをご紹介することができ嬉しく思います。今回の記事では、新しいパック、ホバーの改善、爆発ダメージの向上、レイドバトルにおけるゲームプレイの方針の改善などをご紹介します! 新パック「スリーコード」 このパックには下記内容が含まれています: ● 敵に正確に命中し撃破することができる3個のユニークな改良型マシンガン「LM-54 コード」 ● レア度コモンのキャビン「ハントマン」 ● タイヤ…いやいや、誰も気にしませんよ! ● 一撃必殺! ● 一発で ● 正確な ● ヒット ● 射撃スキルなど、取るに足らないことです。 熟練した「ホーネット」は特別な「デラックス」パックを購入することで、大切な第三の「ホーネット」、黄金の「ブレイス」、そして荒野での無限の力を手に入れることが可能です。 イベント「ファウンダーズの帰還」 ● ボーナスイベントレベルを追加しました。 〇 新しいレベルに到達するには新しいワッペン「グラビティ」が9個必要となります。 〇 ワッペン「グラビティ」:逆さになった装甲車両での飛行中に、タワーキャノン「ZS-46マンモス」で誘導ミサイル「ハリケーン」を100発撃ち落とす必要があります。 ● ボーナスレベルで獲得可能な報酬:武器ブースター「キネティック・パワー」の製造レシピ 〇 レア度:レリック 〇 PS:4900 〇 耐久値:20ポイント 〇 エネルギー消費量:3ポイント 〇 重量:780 kg 〇 特徴:「武器の衝撃と反動を600%増加します。」 レイド 最後のコンボイ 敵の数がステージごとに20増加します。多ければ多いほど楽しいですよ! 爆発物がマップの至る所に散乱するようになり、爆発物の数が5個増加しました。「アドベンチャー」でカメラを探すのを楽しんでいましたよね? 120セカンズ レイドの名称と実際の時間についてすべての疑念を払拭したいと思います。これは2光分を意味しており、より正確に言うと、皆様がこの距離を移動する時にかかる時間を意味します。キャビン「トラッカー」の重量はわずかにキャビンの重量制限を超過します。 チェイス チェイスが帰ってきました!レイドを大幅に改善したため、その名に相応しいレイドとなりました。この30秒に渡るチェイスは見応えも面白さもありません。正直、映画で見たことがあります。 ということで: ● トラックをスポーツカーとレーシングカーに変更しました。追いつく必要のある車両の最高速度:200km/h。 ● 「ブラッドロックス」の円周に沿う円形の道を走行している敵に追いつき、撃破するのが目的です。 ● 一周するまでに敵に追い付けなければ敗北となります。 拠点突破 レイドの各ステージでは、標準的な敵に加えて、3台の鋼鉄の暴君と対峙します。敵の基地を攻撃したということは、自信があるということですよね。突破は確実です! クランバトル クランのリーダーに失礼な方法でクランへの参加を頼むと、タイヤがコンクリートに埋まり、マップ「橋」にある川に車両が沈むようになりました。クランのリーダーたちは無礼者に容赦しません。 駆動部 ホバー「イカロス IV」と「イカロス VII」 長い期間、私たちはホバーに欠落している要素と効果的なバランス性の追加方法を模索してきました。遂に、私たちの取り組みの成果を皆様にご紹介することができます。 ● ホバーを搭載した車両が、飛んでくる榴弾を自動的に回避してバレル・ロールするようになりました。 ● 敵の車両の上空に飛んだホバーが、その車両を燃焼するようになりました。この燃焼は、バトルが終了するまで持続する継続ダメージ効果を与えることができます。注意してください!噂によると、車両が爆発するとその効果がモニターを飛び出すそうです。 ● 邪悪な力とは手を組まずに戦うべきだということはもちろん分かっていますが、誘惑はとても大きいです。 タイヤ タイヤ付きの車両が5m以上の高所から飛び降りると着陸時にタイヤが爆発し、車両の持ち主が残っているリムで砂を引っ掻くようになりました。ゲームにスペアを追加した意味がありましたね!ぜひ、持って行ってください! 武器 「クラリネット TOW」 このロケットを激しく振られたソーダボトルに置き換えました。もちろん誘導式です。このナノマシーンの詳細は聞かない方が良いですよ。 開発者のコメント:武器のパワーが発射する投射物と関連付くようにしたいと考えています。 新しいレリックキャノン「ヒポポタマス」 ● ダメージ:8 ⅜バー ● 発射速度:1 ⅛バー ● 弾薬:½バー ● 特徴:「発射後、1%のダメージを与える追加の投射物を発射します。その後、またもう一発追加で発射します。そして、その後も…飽きるまで何度も発射します。」 「ランスロット」の爆発物 100mの距離から敵に近づくと群衆の中でプレイヤーと敵が突撃する、決闘モードを追加しました。このモードでは、敵のナビゲーターを車両から蹴り飛ばすと勝利となります。敵の車両が1台しかなくても、ナビゲーターが敵の膝の上に座っていたとしても気にせずに蹴り飛ばしましょう。 コールアウト「ここに集まれ!」と「救援求む!」を使用しても誰も駆けつけなかった時に、悲痛なトロンボーンの音が流れるようになりました。 ● バトルをより現実的でドラマチックにするために照準を削除しました。 ● 多くのプレイヤーの皆様はここまで記事を読んでいないでしょう。しかし、最後まで読んでいただいた数少ないプレイヤーの皆様のために面白い情報をご紹介します。カピバラは泳ぎと潜水が得意で、主に草や果物を食べます。もう一つ面白い情報をご紹介しましょう。BK96FP83RJ47ZQH。一体何の情報か分かりませんが一応ご紹介しておきます。 現在不具合は一切発生していないため、修正は全く必要ありません。不具合は絶対に発生していないため終了します。 2020/04/01 13:35
-
アップデート 0.11.20. ドローンの日【3/30 14:20 更新】荒野にて4月1のドローンアポカリプスの準備が整いました!生存者諸君、準備はいいですか?新イベント「ドローンの日」に参加して、特別なチャレンジを完了し、思い出に残るユニークな報酬を獲得しましょう! ゲーム内イベント「ドローンの日」 注意!このイベントは3月26日から4月8日まで開催されます!新しいブロウル「ドローンアポカリプス」● バトルは「8vs8」の形式で行われます。● プレイヤーチームの主な目的は、相手チームのリヴァイアサンの撃破、またはバトル終了までにプレイヤーチームのリヴァイアサンの耐久値を最大限維持して守ることです。● 敵のリヴァイアサンを倒したチームがバトルに勝利します。制限時間までにどちらのチームも敵のリヴァイアサンを破壊していない場合は、リヴァイアサンの耐久値が多く残っているチームの勝利となります。● このブロウルでは事前に組み立てられたドローンを使用します。● 各バトルの開始時に、ランダムにドローンが割り当てられます。● リスポーン可能なモードです。リスポーン前に、バトルで使用したいドローンを5種類の中から1つ選択する必要があります。ランダムに選択された設計図が表示され、制限時間内にドローンを選択できなかった場合は自動的にドローンが選択されます。 特別なチャレンジと報酬 ● ブロウルを5回プレイすると獲得可能な報酬:極秘の報酬● ブロウルで敵のドローンを45撃破すると獲得可能な報酬:ステッカー「ファイトクラブ」2個● ブロウルで5回勝利すると獲得可能な報酬:ステッカー「カーペットのバナーの背景」2個● ブロウルでリヴァイアサンに20000ダメージを与えると獲得可能な報酬:装飾「アヒルのハブ」● ブロウルでリヴァイアサンの上にあるアヒルを射撃すると獲得可能な報酬:「スプリングドローン」イベント「ステイ・アット・ホーム」 注意!荒野で緊急事態が発生しています。これに伴い、全ファクションのリーダーが満場一致で、できるだけ他者との接触を避け、手をよく洗い、家に留まるよう生存者諸君に促しています。 特別なチャレンジ「ステイ・アット・ホーム」は、すべてのプレイヤーが参加可能です: ● PvPバトルのミッションを15回勝利するごとに、生存者はゲーム内コインを15枚獲得することができます。● 特別なチャレンジ「ステイ・アット・ホーム」は、1日1回達成可能です。● このイベントは3月26日から4月9日まで開催されます。『CROSSOUT』アサルトフォース:チャーリー7(デラックスパック) パックを購入した全プレイヤーは、ギフトとしてアサルトフォースのガレージを利用可能になります! 下記手順で通常のガレージからアサルトフォースのガレージに切り替えることができます:プロフィール→「ガレージ」タブのを選択→使用したいガレージを選び「使用する」をクリック ユニーク装甲車両:「偵察車両」 ● 武器:ユニーク誘導ミサイル「ATGMフルート」3個● レア度:エピック● PS:580● 弾薬数:6個● 耐久値:47 ポイント● エネルギー消費量:2ポイント● 重量:81kg● 特徴:飛行中、ミサイルの爆発ダメージが毎秒10%増加します。● ユニークスプレー缶「コンポジットアーマー」● ユニークキャラクターポートレート「チャーリー7」● ゲーム内コイン4000枚さらに、下記アイテムも獲得可能となります:● 「アサルトフォース」のユニーク背景とロゴ● 装飾グリルのセット● 外装パーツ「偵察車両」●ユニークステッカーのセット● 「APCタイヤ」とユニークCK「レーベル」4個● 使用可能なパーツ数を62まで増加チャーリー7- 人事ファイル No. 12850- 階級称号:上級中尉- 作戦コールサイン:チャーリー-7- 専門:長距離偵察- 2047年に退役個人評価:最新の評価によると、チャーリー-7は高いストレス耐性と迅速な決断力を示した。状況に応じて、自らを犠牲にする覚悟もいとわない。ミッション中に得た情報を巧みに分析し、構造化にも長けている。自発性も示し、捕虜の生け捕り率も高い。作戦「帰還」への配備を推薦する。注意!「アサルトフォース:チャーリー7」(デラックスパック)は4月27日 AM 8:59(JST)まで購入可能となります。『CROSSOUT』アサルトフォース:チャーリー7(通常パック)ユニーク装甲車両:「偵察車両」● 武器:ユニーク誘導ミサイル「ATGMフルート」3個● ユニークスプレー缶「スモッグ」● ユニークキャラクターポートレート「チャーリー7」● ゲーム内コイン1500枚さらに、下記アイテムも獲得可能となります:● 外装パーツ「偵察車両」● ユニークステッカーのセット● 使用可能なパーツ数を60まで増加レイド全体● リーダーやエリートレイダー/オフィサーの撃破または撃破のアシストで獲得可能なポイントを増加し、相対的にレイドバトルのチャレンジを完了した時に獲得可能なポイントを変更しました。平均すると、レイドバトルで獲得可能なポイントの総数に変更はありません。● 多くのレイドバトルにおいて、敵の固定武器の位置及び新しく敵が登場する最短距離を変更しました。ヒットエンドラン難易度ノーマルでのトラックの耐久値を20%増加しました。最後のコンボイ異なる難易度でのトラックの耐久値を増加しました:● ノーマル:+20%● ハード:+15%120セカンズ異なる難易度でのトラックの耐久値を増加しました:● イージー:+10%● ノーマル:+20%● ハード:+15%データ泥棒異なる難易度でのタワーの耐久値を変更しました:● イージー:+35%● ノーマル:-10%● ハード:-10%スチールクレードル● 敵グループからきわめて強力なレイダーの車両を複数削除しました。● 各ラウンドの最大時間を増加しました:● イージー:+30秒● ノーマル:+15秒拠点突破● 難易度ノーマル及びハードにおいて、コンテナの耐久値を500ポイント増加しました。● 積み荷を襲撃中のレイダーの合計数を1人減少しました。炎の戦争● 異なる難易度でのトラックの耐久値を増加しました:● イージー:+10%● ノーマル:+20%● ハード:+30%● 同時に出現するレイダーの数を減少しました。● トラックの防衛時間を延長しました。これにより、制限時間内にすべての敵を倒すチャンスが増えました。カウンター● ファクション「ルナティック」の攻撃するレイダーの数を減少しました。● レベル2と3の防御ターレットにおける耐久値とダメージを増加しました。● 防御ターレットの修理にかかるコストを減少しました。外装パーツステッペンウルフ● ファクション「ステッペンウルフ」で新しい名誉レベルに到達する度に、プレイヤーは「戦争」パーツと共に、偵察車両パーツの「バリアー(左)」と「バリアー(右)」を1個ずつ獲得することができます(名誉レベルが1上がると両方のパーツを獲得可能です)。● 注意!:アップデート以降に獲得した新しい名誉レベルごとに、パーツが配布されます。アップデートの実装前に獲得した名誉レベルはカウントされず、パーツは付与されません。● 「アサルトフォース:チャーリー7」パック(通常及びデラックスパック)を購入し、ファクション「ステッペンウルフ」の名誉レベルを上げても、追加の外装パーツを獲得することはできません。● 下記のパーツをファクションのレベルの進捗に追加しました:● バンパー「予防線」1個:名声レベル4● バンパー「防衛線」1個:名声レベル6● バンパー「予防線」1個:名声レベル10● バンパー「防衛線」1個:名声レベル13武器武器全体(全種類の武器とミサイル)投射物が爆発時(破砕した時)だけでなく、パーツに接触した時にもダメージを与えるようになりました。爆発中に爆弾の破片によって与えられたダメージの一部は、パーツと接触した時のダメージとして考慮されます。57mm アベンジャー● 爆発ダメージを60%減少しました。● 爆発範囲を35%拡大しました。76mm ジャッジメント● 爆発ダメージを60%減少しました。● 爆発範囲を35%拡大しました。76mm プロセキューター● 爆発ダメージを60%減少しました。● 爆発範囲を22%拡大しました。88mm エクスキューショナー● 爆発ダメージを60%減少しました。● 爆発範囲を20%拡大しました。BC-17 ツナミ● 爆発ダメージを60%減少しました。● 爆発範囲を35%拡大しました。● 特徴を変更しました:「2秒ごとの不動状態で、ダメージが10%増加する。この効果は6回まで累積可能。」CC-18 タイフーン● 爆発ダメージを60%減少しました。● 爆発範囲を35%拡大しました。● 特徴を変更しました:「敵を攻撃すると、再装填の時間が減少し、武器のクールダウン速度が40%減少する。この効果は3秒間継続する。」6LB ガンバレル● 爆発ダメージを40%減少しました。● 爆発範囲を33%拡大しました。● 移動中の最大分散を13%減少しました。● タワー旋回時の分散を20%減少しました。● 耐久値を10%増加しました。ZS-33 ハルク● 爆発ダメージを40%減少しました。● 爆発範囲を33%拡大しました。● 移動中の最大分散を13%減少しました。● タワー旋回時の分散を20%減少しました。● 耐久値を10%増加しました。ZS-34 インプロージョン● 爆発ダメージを40%減少しました。● 爆発範囲を33%拡大しました。● 移動中の最大分散を13%減少しました。● タワー旋回時の分散を20%減少しました。● 耐久値を10%増加しました。エレファント● 爆発ダメージを40%減少しました。● 爆発範囲を33%拡大しました。● 耐久値を10%増加しました。ZS-46 マンモス● 爆発ダメージを40%減少しました。● 爆発範囲を33%拡大しました。● 移動中の最大分散を13%減少しました。● タワー旋回時の分散を20%減少しました。● 耐久値を10%増加しました。ATワスプ爆発ダメージを15%減少しました。イナゴ爆発ダメージを15%減少しました。クリケット 1M爆発ダメージを15%減少しました。パイアー爆発ダメージを15%減少しました。ハリケーン爆発ダメージを15%減少しました。P-7 ワイルドファイア爆発ダメージを6%減少しました。パルサー爆発ダメージを6%減少しました。GL-55 インパルスとスローター● 投射物速度に対するアップグレードボーナスを25%から15%に減少しました。● グレネードランチャーの最大射程距離を増加しました:● GL-55 インパルス:300から400m● スローター:450から500mブロックチェーン● 移動中の最大分散を33%減少しました。● 停止状態の最大分散を25%減少しました。● ダメージを10%増加しました。● 武器の特徴によるボーナスを150%から200%に増加しました。トリガー● 旋回速度を37%増加しました。● 装填時間を2秒から2.5秒に増加しました。● 最大射程距離を150から110mに減少しました。● 最適射程距離を100から90mに減少しました。グレネーディア● 分散を33%増加しました。● 投射物の爆発範囲を20%減少しました。● ドローン耐久値を17%減少しました。アナイアレイター● このドローンは、攻撃中の2秒ごとに位置を変えるようになりました(変更前は1.5秒ごとに一度)。● ダメージを8%減少しました。● ドローンの攻撃範囲を10%増加しました。● ドローンの高度を10%減少しました。● ドローンの物理的モデルを改善しました。ドローンが、プレイヤーに過度に接近したり、過剰に上昇したりすることが無くなりました。そのため、ドローンを破壊する難易度が僅かに下がります。シンセシス、プロメテウス V、ヘリオス● ダメージを10%減少しました。● 「投射物チャージ時間」のアップグレードボーナスを-13%から-6%に変更しました。● 射撃キーを長押しすると、これらの武器で射撃を行うことができます。武器は自動的にチャージと射撃を蓄積します。新しい射撃のメカニクスは非常に優れているため、これらの武器の性能を向上しました。武器のバランスを保つため、与えるダメージをわずかに減少しました。R-37-39 アダプター射撃キーを長押しすると、これらの武器で射撃を行うことができます。武器は自動的にチャージと射撃を蓄積します。● メニューの項目「リサイクル」、「削除」、「廃棄」の選択時、リサイクルまたは削除するパーツの数を選択できるようになりました。● サブメニューの「トレード」オプションを移動しました。メニュー「パラメーター」で該当するタブを選択するとトレード画面にアクセスできるようになりました。● すべてのアカウント(旧アカウント及び新アカウントの両方)において、無料分のガレージ用とギャラリー用の設計図スロットを削除し、デフォルトで6個に変更しました。保持可能な設計図の数を32に変更しました。● 「ファクション」のタブを選択するとファクションの作業台でクラフトしたパーツを獲得できるようになりました(ファクションのインターフェースに移動する必要がなくなりました)。● パーツをアップグレードする時のインターフェースを改善しました。● コンタクトリストのインターフェースを改善しました。● 補助メニューのインターフェースを改善しました。● 「違反の報告」のウィンドウの外観を改善しました。● ミサイルのサウンドが聞こえる範囲を拡大しました。● 飛行中のドローンを破壊した時のサウンドを改善しました。● 榴弾砲「マンドレイク」の短距離及び長距離における爆発サウンドを修正しました。● マシンガン「パニッシャー」の弾薬のサウンドを改善しました。● 「クラリネット TOW」の発射サウンドを改善しました。● 多数のサウンドを最適化しました。● ファクション「ステッペンウルフ」、「ドーンチルドレン」、「ファイアスターター」のレベルを上げることで獲得可能な作業台のクーポンのレア度を「レア」から「スペシャル」に変更しました。● 下記のマップに新しい環境と照明条件を追加しました:● 工場● 砂漠の谷● 砂漠の海● 橋● ロックシティ● セクターEX● マップ「ロックシティ」と「セクターEX」の環境オブジェクトを改善しました。● クランバトルでワッペンを獲得できるようになりました。● 装飾「眼」の衝突モデルを改善しました。● ポートレート「ダンカン」の外観を変更しました。● レア度「レア」の作業台のクーポンがレア度「スペシャル」の作業台のレンタルを有効にしていた不具合を修正しました。● ホバーの加速をアップグレードすると、車両の速度が減少していた不具合を修正しました。● 「スパーク III」の電撃が、敵が攻撃範囲内にいる時でも所有者の車両を攻撃していた不具合を修正しました。● キャビン「エコー」が繰り返しシグナルを発信していた不具合を修正しました。● 「アドベンチャー」モードでトラックを破壊するグループミッションにおける不具合を修正しました。新しいプレイヤーがセッションに参加した時に、トラックの耐久値が再び最大になることがなくなりました。● 標準のテストドライブマップとマップ「失われた海岸」の環境における小規模な不具合を修正しました。● キャビン「オムニボックス」のモードを変更する時のサウンドが、車両が視界に入っている時にどの距離からも聞こえていた不具合を修正しました。● 4Kの画面でチャットウィンドウが誤ったサイズに変更されていた不具合を修正しました。● バトルで付与されたワッペン「MVP」がデブリーフィング画面上に表示されていなかった不具合を修正しました。● ドローン「アナイアレイター」で射撃していた時に、銃弾の薬莢が落ちていた不具合を修正しました。● キャビン「ハーピー」のサウンドが欠如していた不具合を修正しました。● マップ「イースタン・アレイ」で地雷が透明になっていた不具合を修正しました。● 「アドベンチャー」モードのミッション「意外な仲間」において、閉鎖されているゲートの向こう側にトラックの積み荷を置くことができていた不具合を修正しました。● マシンガン「パニッシャー」からの射撃のサウンドが誤っていた不具合を修正しました。● マップ「コントロール-17」ステーションで射撃のサウンドが欠如していた不具合を修正しました。● ゲーム内の多数のテキストと説明を改善しました。27.03.2020レイドの報酬を難易度に応じて評価し、調整しました。ブロウル「ドローンアポカリプス」の報酬も変更しました。この変更は、イベントの開始時(ブロウル開始日)に報酬が増加する新機能のテストに基づいています。今後は「初日のボーナス」の一部として、増加した報酬をブロウルのイベントに再導入する予定です。 2020/03/30 14:20
-
[PS4]CROSSOUT 1.90.ドローンの日荒野にて4月1のドローンアポカリプスの準備が整いました!生存者諸君、準備はいいですか?新イベント「ドローンの日」に参加して、特別なチャレンジを完了し、思い出に残るユニークな報酬を獲得しましょう! ゲーム内イベント「ドローンの日」 注意!このイベントは3月26日から4月8日まで開催されます! 新しいブロウル「ドローンアポカリプス」 ● バトルは「8vs8」の形式で行われます。 ● プレイヤーチームの主な目的は、相手チームのリヴァイアサンの撃破、またはバトル終了までにプレイヤーチームのリヴァイアサンの耐久値を最大限維持して守ることです。 ● 敵のリヴァイアサンを倒したチームがバトルに勝利します。制限時間までにどちらのチームも敵のリヴァイアサンを破壊していない場合は、リヴァイアサンの耐久値が多く残っているチームの勝利となります。 ● このブロウルでは事前に組み立てられたドローンを使用します。 ● 各バトルの開始時に、ランダムにドローンが割り当てられます。 ● リスポーン可能なモードです。リスポーン前に、バトルで使用したいドローンを5種類の中から1つ選択する必要があります。ランダムに選択された設計図が表示され、制限時間内にドローンを選択できなかった場合は自動的にドローンが選択されます。 特別なチャレンジと報酬 ● ブロウルを5回プレイすると獲得可能な報酬:極秘の報酬 ● ブロウルで敵のドローンを45撃破すると獲得可能な報酬:ステッカー「ファイトクラブ」2個 ● ブロウルで5回勝利すると獲得可能な報酬:ステッカー「カーペットのバナーの背景」2個 ● ブロウルでリヴァイアサンに20000ダメージを与えると獲得可能な報酬:装飾「アヒルのハブ」 ● ブロウルでリヴァイアサンの上にあるアヒルを射撃すると獲得可能な報酬:「スプリングドローン」 イベント「ステイ・アット・ホーム」 注意!荒野で緊急事態が発生しています。これに伴い、全ファクションのリーダーが満場一致で、できるだけ他者との接触を避け、手をよく洗い、家に留まるよう生存者諸君に促しています。 特別なチャレンジ「ステイ・アット・ホーム」は、すべてのプレイヤーが参加可能です: ● PvPバトルのミッションを15回勝利するごとに、生存者はゲーム内コインを15枚獲得することができます。 ● 特別なチャレンジ「ステイ・アット・ホーム」は、1日1回達成可能です。 ● このイベントは来週開催する予定です。 『CROSSOUT』アサルトフォース:チャーリー7(デラックスパック) 注意!このパックは3月30日より購入可能となります! パックを購入した全プレイヤーは、ギフトとしてアサルトフォースのガレージを利用可能になります! 下記手順で通常のガレージからアサルトフォースのガレージに切り替えることができます:プロフィール→「ガレージ」タブのを選択→使用したいガレージを選び「使用する」をクリック ユニーク装甲車両:「偵察車両」 ● 武器:ユニーク誘導ミサイル「ATGMフルート」3個 ● レア度:エピック ● PS:580 ● 弾薬数:6個 ● 耐久値:47 ポイント ● エネルギー消費量:2ポイント ● 重量:81kg ● 特徴:飛行中、ミサイルの爆発ダメージが毎秒10%増加します。 ● ユニークスプレー缶「コンポジットアーマー」 ● ユニークキャラクターポートレート「チャーリー7」 ● ゲーム内コイン4000枚 さらに、下記アイテムも獲得可能となります: ● 「アサルトフォース」のユニーク背景とロゴ ● 装飾グリルのセット ● 外装パーツ「偵察車両」 ●ユニークステッカーのセット ● 「APCタイヤ」とユニークCK「レーベル」4個 ● 使用可能なパーツ数を62まで増加 チャーリー7 - 人事ファイル No. 12850- 階級称号:上級中尉- 作戦コールサイン:チャーリー-7- 専門:長距離偵察- 2047年に退役 個人評価: 最新の評価によると、チャーリー-7は高いストレス耐性と迅速な決断力を示した。状況に応じて、自らを犠牲にする覚悟もいとわない。ミッション中に得た情報を巧みに分析し、構造化にも長けている。自発性も示し、捕虜の生け捕り率も高い。 作戦「帰還」への配備を推薦する。 A注意!「アサルトフォース:チャーリー7」(デラックスパック)は4月27日 AM 8:59(JST)まで購入可能となります。 『CROSSOUT』アサルトフォース:チャーリー7(通常パック) ユニーク装甲車両:「偵察車両」 ● 武器:ユニーク誘導ミサイル「ATGMフルート」3個 ● ユニークスプレー缶「スモッグ」 ● ユニークキャラクターポートレート「チャーリー7」 ● ゲーム内コイン1500枚 さらに、下記アイテムも獲得可能となります: ● 外装パーツ「偵察車両」 ● ユニークステッカーのセット ● 使用可能なパーツ数を60まで増加 レイド 全体 ● リーダーやエリートレイダー/オフィサーの撃破または撃破のアシストで獲得可能なポイントを増加し、相対的にレイドバトルのチャレンジを完了した時に獲得可能なポイントを変更しました。平均すると、レイドバトルで獲得可能なポイントの総数に変更はありません。 ● 多くのレイドバトルにおいて、敵の固定武器の位置及び新しく敵が登場する最短距離を変更しました。 ヒットエンドラン 難易度ノーマルでのトラックの耐久値を20%増加しました。 最後のコンボイ 異なる難易度でのトラックの耐久値を増加しました: ● ノーマル:+20% ● ハード:+15% 120セカンズ 異なる難易度でのトラックの耐久値を増加しました: ● イージー:+10% ● ノーマル:+20% ● ハード:+15% データ泥棒 異なる難易度でのタワーの耐久値を変更しました: ● イージー:+35% ● ノーマル:-10% ● ハード:-10% スチールクレードル ● 敵グループからきわめて強力なレイダーの車両を複数削除しました。 ● 各ラウンドの最大時間を増加しました: ● イージー:+30秒 ● ノーマル:+15秒 拠点突破 ● 難易度ノーマル及びハードにおいて、コンテナの耐久値を500ポイント増加しました。 ● 積み荷を襲撃中のレイダーの合計数を1人減少しました。 炎の戦争 ● 異なる難易度でのトラックの耐久値を増加しました: ● イージー:+10% ● ノーマル:+20% ● ハード:+30% ● 同時に出現するレイダーの数を減少しました。 ● トラックの防衛時間を延長しました。これにより、制限時間内にすべての敵を倒すチャンスが増えました。 カウンター ● ファクション「ルナティック」の攻撃するレイダーの数を減少しました。 ● レベル2と3の防御ターレットにおける耐久値とダメージを増加しました。 ● 防御ターレットの修理にかかるコストを減少しました。 外装パーツ ステッペンウルフ ● ファクション「ステッペンウルフ」で新しい名誉レベルに到達する度に、プレイヤーは「戦争」パーツと共に、偵察車両パーツの「バリアー(左)」と「バリアー(右)」を1個ずつ獲得することができます(名誉レベルが1上がると両方のパーツを獲得可能です)。 ● 注意!:アップデート以降に獲得した新しい名誉レベルごとに、パーツが配布されます。アップデートの実装前に獲得した名誉レベルはカウントされず、パーツは付与されません。 ● 「アサルトフォース:チャーリー7」パック(通常及びデラックスパック)を購入し、ファクション「ステッペンウルフ」の名誉レベルを上げても、追加の外装パーツを獲得することはできません。 ● 下記のパーツをファクションのレベルの進捗に追加しました: ● バンパー「予防線」1個:名声レベル4 ● バンパー「防衛線」1個:名声レベル6 ● バンパー「予防線」1個:名声レベル10 ● バンパー「防衛線」1個:名声レベル13 武器 武器全体(全種類の武器とミサイル) 投射物が爆発時(破砕した時)だけでなく、パーツに接触した時にもダメージを与えるようになりました。爆発中に爆弾の破片によって与えられたダメージの一部は、パーツと接触した時のダメージとして考慮されます。 57mm アベンジャー ● 爆発ダメージを60%減少しました。 ● 爆発範囲を35%拡大しました。 76mm ジャッジメント ● 爆発ダメージを60%減少しました。 ● 爆発範囲を35%拡大しました。 76mm プロセキューター ● 爆発ダメージを60%減少しました。 ● 爆発範囲を22%拡大しました。 88mm エクスキューショナー ● 爆発ダメージを60%減少しました。 ● 爆発範囲を20%拡大しました。 BC-17 ツナミ ● 爆発ダメージを60%減少しました。 ● 爆発範囲を35%拡大しました。 ● 特徴を変更しました:「2秒ごとの不動状態で、ダメージが10%増加する。この効果は6回まで累積可能。」 CC-18 タイフーン ● 爆発ダメージを60%減少しました。 ● 爆発範囲を35%拡大しました。 ● 特徴を変更しました:「敵を攻撃すると、再装填の時間が減少し、武器のクールダウン速度が40%減少する。この効果は3秒間継続する。」 6LB ガンバレル ● 爆発ダメージを40%減少しました。 ● 爆発範囲を33%拡大しました。 ● 移動中の最大分散を13%減少しました。 ● タワー旋回時の分散を20%減少しました。 ● 耐久値を10%増加しました。 ZS-33 ハルク ● 爆発ダメージを40%減少しました。 ● 爆発範囲を33%拡大しました。 ● 移動中の最大分散を13%減少しました。 ● タワー旋回時の分散を20%減少しました。 ● 耐久値を10%増加しました。 ZS-34 インプロージョン ● 爆発ダメージを40%減少しました。 ● 爆発範囲を33%拡大しました。 ● 移動中の最大分散を13%減少しました。 ● タワー旋回時の分散を20%減少しました。 ● 耐久値を10%増加しました。 エレファント ● 爆発ダメージを40%減少しました。 ● 爆発範囲を33%拡大しました。 ● 耐久値を10%増加しました。 ZS-46 マンモス ● 爆発ダメージを40%減少しました。 ● 爆発範囲を33%拡大しました。 ● 移動中の最大分散を13%減少しました。 ● タワー旋回時の分散を20%減少しました。 ● 耐久値を10%増加しました。 ATワスプ 爆発ダメージを15%減少しました。 イナゴ 爆発ダメージを15%減少しました。 クリケット 1M 爆発ダメージを15%減少しました。 パイアー 爆発ダメージを15%減少しました。 ハリケーン 爆発ダメージを15%減少しました。 P-7 ワイルドファイア 爆発ダメージを6%減少しました。 パルサー 爆発ダメージを6%減少しました。 GL-55 インパルスとスローター ● 投射物速度に対するアップグレードボーナスを25%から15%に減少しました。 ● グレネードランチャーの最大射程距離を増加しました: ● GL-55 インパルス:300から400m ● スローター:450から500m ブロックチェーン ● 移動中の最大分散を33%減少しました。 ● 停止状態の最大分散を25%減少しました。 ● ダメージを10%増加しました。 ● 武器の特徴によるボーナスを150%から200%に増加しました。 トリガー ● 旋回速度を37%増加しました。 ● 装填時間を2秒から2.5秒に増加しました。 ● 最大射程距離を150から110mに減少しました。 ● 最適射程距離を100から90mに減少しました。 グレネーディア ● 分散を33%増加しました。 ● 投射物の爆発範囲を20%減少しました。 ● ドローン耐久値を17%減少しました。 アナイアレイター ● このドローンは、攻撃中の2秒ごとに位置を変えるようになりました(変更前は1.5秒ごとに一度)。 ● ダメージを8%減少しました。 ● ドローンの攻撃範囲を10%増加しました。 ● ドローンの高度を10%減少しました。 ● ドローンの物理的モデルを改善しました。 ドローンが、プレイヤーに過度に接近したり、過剰に上昇したりすることが無くなりました。そのため、ドローンを破壊する難易度が僅かに下がります。 シンセシス、プロメテウス V、ヘリオス ● ダメージを10%減少しました。 ● 「投射物チャージ時間」のアップグレードボーナスを-13%から-6%に変更しました。 ● 射撃キーを長押しすると、これらの武器で射撃を行うことができます。武器は自動的にチャージと射撃を蓄積します。 新しい射撃のメカニクスは非常に優れているため、これらの武器の性能を向上しました。武器のバランスを保つため、与えるダメージをわずかに減少しました。 R-37-39 アダプター 射撃キーを長押しすると、これらの武器で射撃を行うことができます。武器は自動的にチャージと射撃を蓄積します。 コンソール版のドローンの変更 以前、ドローンに特別な変更を実装することを告知しました。これにより、ゲームパッド使用時のドローンとの戦闘が容易になります。 下記のドローン及びターレットのダメージを25%減少しました: ● AD-12 ファルコン ● AD-13 ホーク ● MD-3 オウル ● アナイアレイター ● DTコブラ ● T4 パイソン ● RT アナコンダ ● サイドキック ● グレネーディア ● フューズ ドローン「サイドキック」と「グレネーディア」 耐久値を10%減少しました。 ● メニューの項目「リサイクル」、「削除」、「廃棄」の選択時、リサイクルまたは削除するパーツの数を選択できるようになりました。 ● サブメニューの「トレード」オプションを移動しました。メニュー「パラメーター」で該当するタブを選択するとトレード画面にアクセスできるようになりました。 ● すべてのアカウント(旧アカウント及び新アカウントの両方)において、ガレージ用とギャラリー用の設計図スロットがデフォルトで6増加しました。保持可能な設計図の数を32に変更しました。 ● 「ファクション」のタブを選択するとファクションの作業台でクラフトしたパーツを獲得できるようになりました(ファクションのインターフェースに移動する必要がなくなりました)。 ● パーツをアップグレードする時のインターフェースを改善しました。 ● コンタクトリストのインターフェースを改善しました。 ● 補助メニューのインターフェースを改善しました。 ● 「違反の報告」のウィンドウの外観を改善しました。 ● ミサイルのサウンドが聞こえる範囲を拡大しました。 ● 飛行中のドローンを破壊した時のサウンドを改善しました。 ● 榴弾砲「マンドレイク」の短距離及び長距離における爆発サウンドを修正しました。 ● マシンガン「パニッシャー」の弾薬のサウンドを改善しました。 ● 「クラリネット TOW」の発射サウンドを改善しました。 ● 多数のサウンドを最適化しました。 ● ファクション「ステッペンウルフ」、「ドーンチルドレン」、「ファイアスターター」のレベルを上げることで獲得可能な作業台のクーポンのレア度を「レア」から「スペシャル」に変更しました。 ● 下記のマップに新しい環境と照明条件を追加しました: ● 工場 ● 砂漠の谷 ● 砂漠の海 ● 橋 ● ロックシティ ● セクターEX ● マップ「ロックシティ」と「セクターEX」の環境オブジェクトを改善しました。 ● クランバトルでワッペンを獲得できるようになりました。 ● 装飾「眼」の衝突モデルを改善しました。 ● ポートレート「ダンカン」の外観を変更しました。 ● レア度「レア」の作業台のクーポンがレア度「スペシャル」の作業台のレンタルを有効にしていた不具合を修正しました。 ● ホバーの加速をアップグレードすると、車両の速度が減少していた不具合を修正しました。 ● 「スパーク III」の電撃が、敵が攻撃範囲内にいる時でも所有者の車両を攻撃していた不具合を修正しました。 ● キャビン「エコー」が繰り返しシグナルを発信していた不具合を修正しました。 ● 「アドベンチャー」モードでトラックを破壊するグループミッションにおける不具合を修正しました。新しいプレイヤーがセッションに参加した時に、トラックの耐久値が再び最大になることがなくなりました。 ● 標準のテストドライブマップとマップ「失われた海岸」の環境における小規模な不具合を修正しました。 ● キャビン「オムニボックス」のモードを変更する時のサウンドが、車両が視界に入っている時にどの距離からも聞こえていた不具合を修正しました。 ● 4Kの画面でチャットウィンドウが誤ったサイズに変更されていた不具合を修正しました。 ● バトルで付与されたワッペン「MVP」がデブリーフィング画面上に表示されていなかった不具合を修正しました。 ● ドローン「アナイアレイター」で射撃していた時に、銃弾の薬莢が落ちていた不具合を修正しました。 ● キャビン「ハーピー」のサウンドが欠如していた不具合を修正しました。 ● マップ「イースタン・アレイ」で地雷が透明になっていた不具合を修正しました。 ● 「アドベンチャー」モードのミッション「意外な仲間」において、閉鎖されているゲートの向こう側にトラックの積み荷を置くことができていた不具合を修正しました。 ● マシンガン「パニッシャー」からの射撃のサウンドが誤っていた不具合を修正しました。 ● マップ「コントロール-17」ステーションで射撃のサウンドが欠如していた不具合を修正しました。 ● ゲーム内の多数のテキストと説明を改善しました。 2020/03/27 19:00
-
ホットフィックス 10.03.2020クランバトル 現在のリーグは「セーフ」リーグのみとなりました: ● ラスティ(0~99レーティングポイント) ● ブリキ(100~199レーティングポイント) クランがブロンズ、シルバー、ゴールド、ダイヤモンドのリーグで最少数のポイントを獲得し、更に敗北した場合、 レーティングポイントが減少し、一つ前のリーグへと移行されるようになりました。 クランバトルにある「セーフリーグ」の現在のシステムはテスト段階となり、今後変更される可能性があります。 不具合修正 「アドベンチャー」モードでチャレンジを完了するためのイベント「ファウンダーズの帰還」のチャレンジが不適切に機能していた不具合を修正しました。 2020/03/11 11:50
-
アップデート 0.11.10【2/28 10:30 更新】生存者諸君! 今年は、皆様のご希望によりブロウルの完全な修正を行いました。 ブロウルに参加して勝利し、ユニークな報酬を獲得しましょう! ゲーム内イベント「ウィンターメイヘム」 注意!イベント「ウィンターメイヘム」とブロウル「バトルフィールド」は 2月20日から3月7日まで開催されます! ● バトルは特別マップ「戦車訓練場」で行われます。 ● バトルは「8vs8」の形式で行われ、生存者はあらかじめ製造された装甲車両を使用します。 ● 各バトルの初めに、お好みの装甲車両を選択することができます。 〇 車両は、異なる武器やそれに応じた役割を持つ5つの設計図から選択します。 〇 同時に同じ設計図を使用できるのは3名までとなります。 〇 制限時間内に車両を選択できなかった場合、設計図はランダムに選択されます。 ● リスポーン可能なモードです。 リスポーン前に、バトルで使用したい車両を5種類の中から1つ選択する必要があります。 制限時間内に車両の変更ができなければ、リスポーン前と同一の車両が自動的に与えられます。 ● バトル目標は、敵チームよりも早く満点にする、または時間切れになる前に多くの得点を稼ぐことです。 敵を撃破するとポイントが獲得可能となります。 ● プレイヤーのチームが制御する基地の数に応じて、撃破ごとのポイント数が増加します: 〇 基地の占領が0:1ポイント 〇 基地の占領が1:2ポイント 〇 基地の占領が2:3ポイント 〇 基地の占領が3:4ポイント ● 勝利したらレーティングポイントを獲得することができ、 レーティングテーブル内の順位に応じてリーグの1つに属することとなります。 ● 敗北したら、一定数のレーティングポイントを失います。 ● 各リーグレベルに到達すると、装飾や塗料などの新しくユニークな報酬をアンロックすることができます。 ● 加えて、各バトルの終了後には参加者全員に、その貢献度に応じて名声ポイントとスクラップが付与されます。 リーグのリストと該当の報酬は下記の通りです(リーグレベルの低い順): ● 錫リーグ(レーティングポイント100~199)の報酬:レア度レアのステッカー「第64戦隊」2個 ● 銅リーグ(レーティングポイント200~399)の報酬:レア度レアの装飾「掘削機」1個 ● アイアンリーグ(レーティングポイント400~599)の報酬:レア度スペシャルの装飾「表面の装飾品」1個 ● ブロンズリーグ(レーティングポイント600~799)の報酬:レア度エピックの装飾「タクティカルバーチ」1個 ● シルバーリーグ(レーティングポイント800~1199)の報酬:レア度エピックのクラクション「サイレン」 ● ゴールドリーグ(レーティングポイント1200~1499)の報酬:レア度エピックの塗料「沼地」 ● パラジウムリーグ(レーティングポイント1500~1699)の報酬:レア度レジェンダリーのタイヤ「セカンドセット」 ● プラチナリーグ(レーティングポイント1700~1999)の報酬:レア度レジェンダリーの塗料「カモグロス」 ● ダイヤモンドリーグ(レーティングポイント2000以上)の報酬:レア度レジェンダリーのホイールキャップ「ロシアンルーレット」 特別チャレンジ ブロウル「バトルフィールド」で特別チャレンジを完了し、新しいステッカーを獲得しましょう! ● ブロウル「バトルフィールド」で基地を9回占領すると獲得可能な報酬:ステッカー「スカウト」2個 ● ブロウル「バトルフィールド」で30両の敵車両を撃破または撃破のアシストをすると獲得可能な報酬:ステッカー「モルタルマン」2個 ● ブロウル「バトルフィールド」で5回勝利すると獲得可能な報酬:ステッカー「タンクマン」2個 ● ブロウル「バトルフィールド」で10回プレイすると獲得可能な報酬:ステッカー「スナイパー」2個 ● ブロウル「バトルフィールド」でパーツを500破壊する(車両を破壊した場合、 その車両に搭載された全パーツがカウントされます)と獲得可能な報酬:ステッカー「砲兵」2個 『CROSSOUT』のバトルパスのレベル このパックには下記内容が含まれています: ● 現在のシーズンのレベルに+1のレベルを付与します。 ● 「バトルパス」を購入していない場合、レベルに到達してもシーズンの追加報酬をアンロックすることはできません。 レイド ● 難易度ハードのレイド「拠点突破」において、防御用のコンテナの耐久性を増加しました。 ● レイダーがランダムに出現するようになりました。 ドローン「アナイアレイター」 ● この武器が与えるダメージを7%減少しました。 ● 発射数を4個から8個に増加しました。 ● 敵が所有者の視界から外れている場合、ドローンのターゲットがリセットされることが無くなりました。 ● イベント「ファウンダーズの帰還」において、報酬のインターフェースを改善しました。 ● タブ「ファクション」のインターフェースを改善しました。 ● チェーンソー「レースレーター」の溶接箇所を調整しました。 ● パーツ「スロープ(広)」の溶接箇所を調整しました。 ● マップ「ブロークンアロー」に新しいカバーを追加しました。 ● ガン「プロセキューター 76mm」の一部のカラーの外観を改善しました。 ● 近接武器「ドリル」の外観を改善しました。 ● マップ「コントロール-17」ステーションの環境オブジェクトによる攻撃エフェクトを改善しました。 ● 「マンドレイク」と「焼却炉」のレーダー照準を改善しました。 ● マップ「セクター EX」にある多数の環境オブジェクトを改善しました。 環境オブジェクトにスタックすることが無くなりました。 ● ガン「メイス」、「サイナス - 0」、「プロセキューター 76mm」の塗装を改善しました。 ● 多数のプレイヤーに、エラー212「Asterion」が表示されていた問題を修正しました。 ● マップ「アシェンリング」の太陽が、環境を通り抜けて輝いていた不具合を修正しました。 ● キャビン「オムニボックス」が武器の旋回速度を上昇させていた不具合を修正しました。 ● チャレンジ「ショットガン:レジェンド」のワッペン「隠しナイフ」をワッペン「バックスタブ」に変更しました。 ● チャットの使用後、「カスタムバトル」の設定ウィンドウを使用できなかった不具合を修正しました。 ● タイヤ「シヴ」がワッペン「近接武器マスター 3」に加算されなかった不具合を修正しました。 ● レイド「炎の戦争」のマップ「カーンの怒り」の環境オブジェクトに、レイダーがスタックすることがあった不具合を修正しました。 ● レイド「データ泥棒」のマップ「カーンの怒り」で、時間切れになる前に敵が出現していた不具合を修正しました。 ● CK「ローダー」のアイコンを修正しました。 ● ゲーム内の多数のテキストと説明を改善しました。 ホットフィックス 21.02.2020 ● ローエンド設定における影表示に関するグラフィックエラーを修正しました。 ● ブロウル「バトルフィールド」の車両選択用のサウンドエフェクトを追加しました。 ● ゲーム内の多数のテキストと説明を改善しました。 ホットフィックス 27.02.2020 クランバトル ● 異なるリーグで勝利を収めた時に獲得できるウラン鉱石の制限を変更しました。 〇 ブロンズ:30ユニット 〇 シルバー:40ユニット 〇 ゴールド:60ユニット 〇 ダイヤモンド:100ユニット ● バトル開始時のクリップに関する不具合を修正しました。 その他 ● 一部のグラフィックカードに影が表示されていた不具合を修正しました。 ● バトル中に短時間のフリーズをゲームに引き起こしていたエラーを修正しました。 ● 一部のサウンドエフェクトが欠如していたエラーを修正しました。 ● マップ「発電所」でレイダーが不適切なポイントに現れていた不具合を修正しました。 2020/02/28 10:30
-
[PS4]CROSSOUT 1.88生存者諸君! 今年は、皆様のご希望によりブロウルの完全な修正を行いました。 ブロウルに参加して勝利し、ユニークな報酬を獲得しましょう! ゲーム内イベント「ウィンターメイヘム」 注意!イベント「ウィンターメイヘム」とブロウル「バトルフィールド」は 2月20日から3月7日まで開催されます! ● バトルは特別マップ「戦車訓練場」で行われます。 ● バトルは「8vs8」の形式で行われ、生存者はあらかじめ製造された装甲車両を使用します。 ● 各バトルの初めに、お好みの装甲車両を選択することができます。 〇 車両は、異なる武器やそれに応じた役割を持つ5つの設計図から選択します。 〇 同時に同じ設計図を使用できるのは3名までとなります。 〇 制限時間内に車両を選択できなかった場合、設計図はランダムに選択されます。 ● リスポーン可能なモードです。 リスポーン前に、バトルで使用したい車両を5種類の中から1つ選択する必要があります。 制限時間内に車両の変更ができなければ、リスポーン前と同一の車両が自動的に与えられます。 ● バトル目標は、敵チームよりも早く満点にする、または時間切れになる前に多くの得点を稼ぐことです。 敵を撃破するとポイントが獲得可能となります。 ● プレイヤーのチームが制御する基地の数に応じて、撃破ごとのポイント数が増加します: 〇 基地の占領が0:1ポイント 〇 基地の占領が1:2ポイント 〇 基地の占領が2:3ポイント 〇 基地の占領が3:4ポイント ● 勝利したらレーティングポイントを獲得することができ、 レーティングテーブル内の順位に応じてリーグの1つに属することとなります。 ● 敗北したら、一定数のレーティングポイントを失います。 ● 各リーグレベルに到達すると、装飾や塗料などの新しくユニークな報酬をアンロックすることができます。 ● 加えて、各バトルの終了後には参加者全員に、その貢献度に応じて名声ポイントとスクラップが付与されます。 リーグのリストと該当の報酬は下記の通りです(リーグレベルの低い順): ● 錫リーグ(レーティングポイント100~199)の報酬:レア度レアのステッカー「第64戦隊」2個 ● 銅リーグ(レーティングポイント200~399)の報酬:レア度レアの装飾「掘削機」1個 ● アイアンリーグ(レーティングポイント400~599)の報酬:レア度スペシャルの装飾「表面の装飾品」1個 ● ブロンズリーグ(レーティングポイント600~799)の報酬:レア度エピックの装飾「タクティカルバーチ」1個 ● シルバーリーグ(レーティングポイント800~1199)の報酬:レア度エピックのクラクション「サイレン」 ● ゴールドリーグ(レーティングポイント1200~1499)の報酬:レア度エピックの塗料「沼地」 ● パラジウムリーグ(レーティングポイント1500~1699)の報酬:レア度レジェンダリーのホイールキャップ「セカンドセット」 ● プラチナリーグ(レーティングポイント1700~1999)の報酬:レア度レジェンダリーの塗料「カモグロス」 ● ダイヤモンドリーグ(レーティングポイント2000以上)の報酬:レア度レジェンダリーのホイールキャップ 「ロシアンルーレット」 特別チャレンジ ブロウル「バトルフィールド」で特別チャレンジを完了し、新しいステッカーを獲得しましょう! ● ブロウル「バトルフィールド」で基地を9回占領すると獲得可能な報酬:ステッカー「スカウト」2個 ● ブロウル「バトルフィールド」で30両の敵車両を撃破または撃破のアシストをすると獲得可能な報酬:ステッカー「モルタルマン」2個 ● ブロウル「バトルフィールド」で5回勝利すると獲得可能な報酬:ステッカー「タンクマン」2個 ● ブロウル「バトルフィールド」で10回プレイすると獲得可能な報酬:ステッカー「スナイパー」2個 ● ブロウル「バトルフィールド」でパーツを500破壊する(車両を破壊した場合、 その車両に搭載された全パーツがカウントされます)と獲得可能な報酬:ステッカー「砲兵」2個 レイド ● 難易度ハードのレイド「拠点突破」において、防御用のコンテナの耐久性を増加しました。 ● レイダーがランダムに出現するようになりました。 ドローン「アナイアレイター」 ● この武器が与えるダメージを7%減少しました。 ● 発射数を4個から8個に増加しました。 ● 敵が所有者の視界から外れている場合、ドローンのターゲットがリセットされることが無くなりました。 ● イベント「ファウンダーズの帰還」において、報酬のインターフェースを改善しました。 ● タブ「ファクション」のインターフェースを改善しました。 ● チェーンソー「レースレーター」の溶接箇所を調整しました。 ● パーツ「スロープ(広)」の溶接箇所を調整しました。 ● マップ「ブロークンアロー」に新しいカバーを追加しました。 ● ガン「プロセキューター 76mm」の一部のカラーの外観を改善しました。 ● 近接武器「ドリル」の外観を改善しました。 ● マップ「コントロール-17」ステーションの環境オブジェクトによる攻撃エフェクトを改善しました。 ● 「マンドレイク」と「焼却炉」のレーダー照準を改善しました。 ● マップ「セクター EX」にある多数の環境オブジェクトを改善しました。 環境オブジェクトにスタックすることが無くなりました。 ● ガン「メイス」、「サイナス - 0」、「プロセキューター 76mm」の塗装を改善しました。 ● 多数のプレイヤーに、エラー212「Asterion」が表示されていた問題を修正しました。 ● マップ「アシェンリング」の太陽が、環境を通り抜けて輝いていた不具合を修正しました。 ● キャビン「オムニボックス」が武器の旋回速度を上昇させていた不具合を修正しました。 ● チャレンジ「ショットガン:レジェンド」のワッペン「隠しナイフ」をワッペン「バックスタブ」に変更しました。 ● チャットの使用後、「カスタムバトル」の設定ウィンドウを使用できなかった不具合を修正しました。 ● タイヤ「シヴ」がワッペン「近接武器マスター 3」に加算されなかった不具合を修正しました。 ● レイド「炎の戦争」のマップ「カーンの怒り」の環境オブジェクトに、 レイダーがスタックすることがあった不具合を修正しました。 ● レイド「データ泥棒」のマップ「カーンの怒り」で、時間切れになる前に敵が出現していた不具合を修正しました。 ● CK「ローダー」のアイコンを修正しました。 ● ゲーム内の多数のテキストと説明を改善しました。 2020/02/20 19:00