
生存者諸君!『CROSSOUT』のアップデート1.48にようこそ!
今回のアップデートではゲーム内イベントにボイスオーバーを追加し、「装飾工エキスパート」作業台の閉鎖により
「ランダム塗料コンテナ」の製造を「エンジニアの作業台」に移行します。
いくつかの重要なインターフェースの改善点と、多数の既知の不具合の修正点をご紹介します。
作業台「装飾工エキスパート」
以前もお伝えしたように、「装飾工エキスパート」作業台を閉鎖する予定です。
こちらの記事で、詳細をご確認いただけます。
● 作業台「装飾工エキスパート」が使用できなくなります。
● 「ランダム塗料コンテナ」を製造できなくなります。
● CKが含まれているコンテナとCKは、2019年1月の終わり頃まで、マーケットで購入可能で、それ以降は購入できなくなります。
● 「ランダム塗料コンテナ」の製造は、レンタルにコインを消費しない「エンジニアの作業台」に移行されます。
● 「ランダム塗料コンテナ」のレシピを変更しました。新しいレシピに必要なリソースは下記の通りです:
〇 スクラップ400個
〇 電子機器300個
〇 銅400個
〇 バッテリー300個
● 注意!レンタル費用を払って使用している作業台が閉鎖された場合、
1回の使用回数につき、150コインがストレージに返却されます。
パーツ
全体
味方を攻撃しても、投射物からの衝撃が、装甲車両に影響を与えないようになりました。
キャビン
キャビン「ダスター」
キャビンの前方に、取付位置を追加しました。
キャビン「フェイヴァリット」
キャビンの前方下部に、取付位置を追加しました。
武器
テスラキャノン「スパークIII」
「スパークIII」は、味方の装甲車両上に設置された地雷敷設機の投射物
(「ヤマアラシ」のバレル、「フォーチュン」のタイヤ、「カプカン」の罠)を
破壊することができなくなりました。
駆動部
機械脚「ML200」
機械脚を搭載した装甲車両の坂道での動作を改善しました。
リサイクルパーツ
パーツをリサイクルして獲得できるリソースの数と種類を、下記の通りに変更しました(パーツのレア度によって変わります):
● レア度「コモン」パーツ:スクラップ1個
● レア度「レア」パーツ:スクラップ150個と銅50個
● レア度「エピック」パーツ:スクラップ80個、銅150個、ワイヤー170個、プラスチック80個
● レア度「レジェンダリ」パーツ:スクラップ50個、銅250個、バッテリー250個、電子機器250個
● レア度「レリック」パーツ:銅350個、電子機器350個、バッテリー350個
インターフェース
● マーケットで売買できる価格の最大値の設定を拡大しました。
● 「設計図」セクション閲覧時、クラフトと説明書きについての追加情報が記載されているウィンドウが、
装甲車両を回転(調べている)時に表示されなくなりました。
● ホバーと機械脚を搭載している装甲車両をリバースしている間に、
インヴァースのコントロールを有効/無効に切り替えることができるをゲーム設定に追加しました。
デフォルトでは、インヴァースの設定が無効になっています。
「設定」メニュー→「インターフェース」→「インヴァースターン」から有効にすることができます。
● 座標のグリッドをゾーンマップ(「Tab」キー)に追加しました。
グリッドの表示は「設定」メニュー→「インターフェース」→「座標のグリッド」で切り替えることができます。
● 「ビルド」モードでは、現在所有しているパーツのインジケーターを追加し、
ストック内にあるパーツの数が表示されるようになりました。
その他
● アップデートの処理を最適化しました。ゲーム内アーカイブ形式を変更するため、
今回のアップデートは通常よりも多くのデータのダウンロードが必要になります。
最適化により、今後のアップデートのボリュームを削減することが可能になります。
● バトル開始前のカウントダウン後、1名以上のプレイヤーがバトルから退出しても、
新しいプレイヤーがそのバトルに参加することができなくなりました。
● 敵/チームメンバーの車両がプレイヤーの車両の上に乗っている時と、
車両の衝突の発生によりカメラの視点が遮られている時のカメラの動作を改善しました。
今後このような状況が起きた場合、カメラの角度が変わり、カメラを遮っている装甲車両は透けて表示されます。
● バトル内で、耐久値が減少した武器とモジュールの視覚効果を改善しました。
● バトル開始前のカウントダウン後、1名以上のプレイヤーがバトルから退出しても、
新しいプレイヤーがそのバトルに参加することができなくなりました。
● 敵/チームメンバーの車両がプレイヤーの車両の上に乗っている時と、
車両の衝突の発生によりカメラの視点が遮られている時のカメラの動作を改善しました。
今後このような状況が起きた場合、カメラの角度が変わり、カメラを遮っている装甲車両は透けて表示されます。
● 水と泥の視覚効果を改善しました。
● ドリルを装備した装甲車両が敵を攻撃時の動作を改善しました。
● コンテナ「レジェンド」から獲得できるアイテムリストにマシンガン「アスペクト」を追加しました。
● キャビン「ダスター」にユニークなサウンドを追加しました。
● ヘッドライト切り替え時のサウンドを追加しました。
● キャビン「フェイヴァリット」の特徴を始動時のサウンドを追加しました。
● 様々な地面と駆動パーツが接触した時の効果の表示を最適化しました。
● 多数のテキストと説明を改善しました。
● チームでのコミュニケーションが必要とならないバトルのチームチャットを無効にしました。
● ファクション設計図「ヴァイパー」(「エンジニア」)を改善しました。
不具合修正
● ストレージ内のミサイル「パイア」と「ハリケーン」の間違っていた向きを修正しました。
● 「ビッグフット」と「ビッグフットST」の衝突モデルを修正しました。
● CK「ガルーダ」で 「AGS-55インパルス」を使用した時に、弾薬のアニメーションが不完全であった不具合を修正しました。
● 罠にかかった際に、地雷「トラップ」のケーブルを1秒以上早く切ることができいてた不具合を修正しました。
● テスラキャノン「スパークIII」の不完全なアップグレード「スナイパー」に関する不具合を修正しました。
● 「すべて起動する」機能を使用した際に、プラズマエミッターの機能を単純化させていた可能性を削除しました。
● ブロウルでプレイヤーを検索した際に、ブロウルへのアクセスが終了したとしても続けていた問題を修正しました。
● グループに招待された際のお知らせ画面で、招待者のニックネームが間違えて表示されていた問題を修正しました。
● 炎の燃える音が、炎が消えても聞こえ続けていた問題を修正しました。
● すでにグループに参加しているプレイヤーを、他のグループに招待することができていた問題を修正しました。
● キャビン「バット」のCK「ヴンダーバー」に煙と火のエフェクトが、
キャビンの片側からのみしか見えなかった問題を修正しました。
● 製造ウィンドウの画像の一部が間違ったロケーションになっていた問題を修正しました。
● 機械脚を動かした際に、装甲車両が過度に動いていた問題を修正しました。
● レイダー達を撃破した後に出現する弾薬が、間違ったロケーションに出現していた問題を修正しました。
● 「コンタクト2M」モジュールを搭載した車両が間違った角度で戦闘出来っていた問題を修正しました。
● レイドモードでのゲートの破壊音が非常に大きかった問題を修正しました。
● 「牙」のキャビンに近づく度に、コックピットのユニークな特徴がチャージする
アニメーションが再生されていた問題を修正しました。
生存者諸君!
「アドベンチャー」クエストの「未知のシグナル」はディリーチャレンジメニューに表示されていますが、
モード自体はまだプレイ可能ではありませんのでご注意ください。
最新の情報はお知らせをご覧ください。