
新しいマップに新しいラベンジャーの車両、そして報酬を獲得可能な新しいイベントを引っ提げて、奴らが帰ってきました!前回のオペレーション「レッドライト」同様、アドレナリン放出間違いなしのオペレーション「レディアンス」の開催です!

オペレーション「レディアンス」
注意!オペレーション「レディアンス」は、3月19日までの期間限定で開催されます!
主な特徴
● オペレーション「レディアンス」は、「感染した」2名のプレイヤーから成る小さなチームが10名の通常のプレイヤーで編成されたチームと戦うPvPブロウルです。● このオペレーションは、このモードのために特別に作られた新たなマップ「北方経路」で繰り広げられます。● 生存者は各自の装甲車両でバトルを開始します。最初のラベンジャーのプレイヤーと「感染した」プレイヤーは、プリセットの車両を使用します。● 生存者の車両には一定の条件があります。装甲車両のパワースコアが2,000未満であってはならず、また10,000を超えてはなりません。さらに以下のものを装備、または所有してはいけません:
〇 ブースター〇 燃料バレルまたは燃料タンク〇 爆発物(「爆裂マッチ棒」または「ランスロット」)〇 ハープーン「スキンナー」〇 キャビン「ウェアウルフ」
● ラベンジャーの車両の耐久性は最初低く設定されていますが、その代わり破壊されても無制限でリスポーンすることが可能です。● ラベンジャーのバイザーが彼らの弱点です。 バイザーが破壊されると、マシンは一時的に無効化されます。● ラベンジャーの車両には、モジュール「アルゴス」が装備されており、地雷やその他の投射物を探知し、破壊するのに役立ちます。● 生存者の目標は、すべてのタスクを完了し、ロケーションの最終地点に到達することです。● ラベンジャーチームは、2番目のチームがタスクを完了するのを防ぎ、できるだけ多くのプレイヤーを「感染」させなければなりません。● 通常のプレイヤーに対する感染は、感染したプレイヤーと衝突すると発生します。● 生存者は敵を避けて走るだけでなく、離れた場所から敵の破壊を試みることもできます。要は、敵との接触を避けることが重要です。● 生存者が「感染」してしまうと、対戦相手側のチームに参加して、かつてのチームメイトに感染させることが目標となります。● 与えられる合計ポイント数は、どれだけ効率的なプレイをしたかにより直接左右されます。 例えば、生存者チームの一員としてタスク完了を積極的に支援して、終盤に感染してしまっても、十分な量のポイントが与えられるので、努力が報われないことはないでしょう。生存者側と感染者側の両方のチームでの活動が計上されます。● プレイヤーの皆様はバトルごとにスクラップを報酬として受け取ります。スクラップの量は、バトル終了時のポイント数によって増減します。報酬と「オペレーション・レディアンス・パス」

● オペレーション終了までの間、特別チャレンジにアクセスできます。それを完了するとイベント経験値が与えられます。● 毎日2種類のチャレンジにアクセスできます。1つ目のチャレンジは、オペレーション「レディアンス」の中でのみ完了できます。2つ目のチャレンジは、オペレーション「レディアンス」やその他のモードでも完了できます。● レベルをアンロックして報酬を受け取るには、イベント経験値が必要です。● イベント報酬の基本は、例外なくすべてのプレイヤーに与えられます。その内容は下記の通りです:
〇 オペレーション「レディアンス」の新しい設計図〇 リソースが入ったコンテナ〇 エンジニアのバッジ〇 ゲーム内コイン50枚〇 お好みのカスタマイズキットが入ったコンテナ
● すべての追加報酬(オレンジ色の背景に鍵のアイコンが記されたもの)は、新たに「オペレーション・レディアンス・パス」を購入した方のみがご利用可能です。パスを購入してアクセスできるアイテムは下記の通りです:
〇 特別な装甲車両「ウィッチャー」とその全パーツ。車両(設計図)とそのパーツは、永久にプレイヤーの手元に残ります。〇 ゲーム内コイン450枚〇 イベント中に特定のパーツを生産できるアビリティ〇 製造済みパーツ〇 新しいカスタマイズキット〇 設計図ストレージ〇 ステッカー、塗料、装飾(訓練場用を含む)〇 レベル36から、レベルが上がるごとにパーツ「アイリス」を報酬として受け取ることができます。貯まったパーツを使用して、特別イベントの作業台で他のパーツを製造することもできます。注意!「オペレーション・レディアンス・パス」は、下記に従って期間限定で販売されます:
● PC:イベント開始から3月19日まで。● PlayStation®:イベント開始から3月19日まで(クロスクラウンを使用してゲーム内ストアで購入できます)。
オペレーション「レディアンス」用の新しいロケーション「北方経路」

ブロウル
ブロウルのスケジュールを変更しました:
● ブロウルが週末のアクティビティになりました。● 金曜日から日曜日まで毎週、プレイヤーの皆様はリストから1つのブロウルに参戦できます。
〇 皇帝のため!〇 ビッグ・ブラック・スコーピオン〇 砲撃〇 モスキート!
● ブロウルのリストの内容は毎週入れ替わります。● ブロウルのスケジュールは調整及び変更可能です。最新情報は直接ゲーム内でご確認ください。デイリーチャレンジ
レイドバトルで勝利するという一連のデイリーチャレンジを、どのモードでも一定量のダメージを与えるチャレンジに変更しました。

● ワールドマップとマップ上でモードを選択するためのインターフェースを再構成しました。● ゲーム設定で選択した標準スコープの色に応じて、砲撃と「クラリネット TOW」のスコープの色が変化するようになりました。● ギャラリーの利便性が向上しました:
〇 パーツによる検索がデフォルトにて有効になりました。〇 設計図カードにカーソルを置いていなくても、設計図のパワースコアが表示されるようになりました。
● ゲームのメニューやタブにおいて、ゲームパッドの十字キーの操作性を改善しました。● ナビゲーターセクションのポインターと選択のエフェクトを改善しました。.png)
技術的な理由から、4つ以上のモジュール「アルゴス」を装甲車両に装備することができなくなりました。
開発者のコメント:モジュール「アルゴス」の装備数を1台の装甲車両につき4つまでという制限を設けましたが、これはプレイヤーの皆様が装甲車両に装備している平均数よりも高い数字となります。

● カメラの方向を変更した場合、視覚上は遮蔽物などが表示されていないにもかかわらず、火炎放射器「ドラコ」を発射できなかった不具合を修正しました。● キャビン「ビホルダー」の特徴にサウンドエフェクトが適用されていなかった不具合を修正しました。● 敵の装甲車両の長いニックネームが正しく表示されていなかった不具合を修正しました。● ギャラリーにおいて、武器「怪獣」「アストラエウス」「スコーピオン」「アダプター」の設計図が、「エネルギー武器」として分類されていた不具合を修正しました。● 多数のテキストや説明、アイコンを改善しました。